帯広~釧路~根室 これを食え!地元の旨いもん
上士幌町から道の駅スタンプラリーしながら帯広まで走り、6年前臨時休業で食べられなかったとん田の豚丼。
開店一時間前に到着したものの読みが甘かった。
さすが超人気店。舐めてましたの40人待ち!
しかしそれだけ並んでも食う価値ありの逸品でした。
帯広からは国道38号線で釧路へ。
6年前来た時は釧路名物泉屋本店のスパカツ食って、夜は釧路名物炉端をはしごした。
今回はインデアンカレーをいただくことに。
サラリーマン時代ほぼ毎週のように食っていた「インデアンカレー」とパクったんちゃうかと言うぐらい似たロゴ。
お母ちゃんが作るカレーのような何だか懐かしい味。
これはまた食べたくなる訳や!
翌朝、和商市場で釧路名物「勝手丼」の朝ご飯。
どれも旨そうな魚介類のネタが並び、あれもこれも取ってしまうととんでもない金額になってしまう丼。
当然旨いに決まってる!
根室では名物「エスカロップ」名前だけ聞いたもどんな料理かはさっぱりわからん。カッコ側のソウルフード「かつめし」に似た料理。
当然これも旨い!
その後、日本最東端の「納沙布岬」へ。
北・南・西端とはちょっと違って、北方領土問題と言う国際的な問題を抱えている日本の東端。
はよ返してプーチンはん!
と思いながらも、旨い回転ずしで一杯やりに行こっ!
00:04 三の沢橋梁
01:11 ナイタイテラス
01:56 道の駅しほろ温泉
02:07 道の駅ピア21しほろ
02:20 道の駅おとふけ
02:53 ぶた丼の とん田
05:17 JR帯広駅
05:52 道の駅うらほろ
06:13 道の駅しらぬか恋問
06:34 インデアン 愛国店
08:11 柳町公園
08:19 JR釧路駅
08:34 和商市場
09:30 勝手丼
11:07 釧路フィッシャーマンズワーフMOO
11:46 道の駅厚岸グルメパーク
12:47 道の駅スワン44ねむろ
13:19 どりあん
14:26 納沙布岬
15:10 根室市北方領土資料館
15:17 北方館
16:19 JR東根室駅
16:40 JR根室駅
17:09 みなと湯
17:26 回転寿司 根室花まる 根室店
18:44 エンディング
★三の沢橋梁
https://kamishihoro.info/sg_detail.php?id=33
★ナイタイテラス
https://karch.jp/naitai.php
★道の駅しほろ温泉
★道の駅おとふけ
★ぶた丼の とん田
https://butadonnotonta.com/
★JR帯広駅
https://www.jrhokkaido.co.jp/network/station/station.html
★道の駅うらほろ
★道の駅しらぬか恋問
★インデアン 愛国店
★JR釧路駅
https://jrhokkaidonorikae.com/vtime/vtime.php?s=2930
★和商市場
https://www.washoichiba.com/
★釧路フィッシャーマンズワーフMOO
https://www.moo946.com/
★道の駅厚岸グルメパーク
★道の駅スワン44ねむろ
★どりあん
https://www.nemuro-kankou.com/gourmet/t010/
★納沙布岬
https://www.nemuro-kankou.com/access/spotmap-nosapp/
★根室市北方領土資料館
https://www.nemuro-kankou.com/tourism/northernterritories/
★北方館
https://www.nemuro-kankou.com/tourism/northernterritories/
★JR東根室駅
https://jrhokkaidonorikae.com/ekihatsu/ekihatsu.php?node=%E6%9D%B1%E6%A0%B9%E5%AE%A4&linename=%EF%BC%AA%EF%BC%B2%E6%A0%B9%E5%AE%A4%E6%9C%AC%E7%B7%9A&directionname=%E6%A0%B9%E5%AE%A4&next_node_id=4446&directionname2=%E9%87%A7%E8%B7%AF%7C4443
★JR根室駅
https://jrhokkaidonorikae.com/vtime/vtime.php?s=2930
★みなと湯
https://www.kita-no-sento.com/sento/1002-2/
★回転寿司 根室花まる 根室店
https://www.sushi-hanamaru.com/store/details/s01.html?p=b
★みち・レ・ポ-北海道「道の駅」デジタルスタンプラリー
https://hokkaido-michinoeki.jp/michirepo2024
よろしければチャンネル登録をお願いします!
https://youtube.com/channel/UC3LWsAjM-4Xj4k5gi91P4uQ?sub_confirmation=1
再生リスト
★【下道浪漫】長野編
★【下道浪漫】奈良・和歌山編
★【下道浪漫】大人の修学旅行2021
★【下道浪漫】出張編
★【下道浪漫】淡路・徳島・高知編
★【下道浪漫】広島・岡山編
★【下道浪漫】日帰りドライブ
★【下道浪漫】九州編
★【下道浪漫】旅のごはん
★【下道浪漫】東日本編
★【下道浪漫】日本一の芋煮会
★【下道浪漫】おやじの福岡遠足
★【下道浪漫】東京さいぐだぁ
★【下道浪漫】国道走破シリーズ
★【下道浪漫】沖縄旅
★【下道浪漫】海外旅
★【下道浪漫】阪神タイガース
★【下道浪漫】さくらんぼ狩りに行ってくる
★【下道浪漫】北海道旅
使用音源
★オーディオライブラリ
★DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
★甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
★BGMer
★Andrew Applepie
Web https://andrewapplepie.com/
★TheFatRat Time Lapse
★twitter https://twitter.com/shitamichiroman
★Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100078047074689
#ハリアー
#車中泊
#北海道
#とん田
#豚丼
#インデアンカレー
#勝手丼
#エスカロップ
4 Comments
こんばんは。先輩、1595円でも十分に贅沢ですって!楽しみ方は人それぞれですしぃ。銀カレイとニシンの握りを食べてみたいですよぉ。特にニシンは骨が多いので、楽しみです😊
パイセン、今回はとても美味しそうな沢山の映像ありがとうございます😊
早く、同じコースを回ってみたいですー🚙
来年も、楽しい動画よろしくお願いします🙇🏻
良いお年をお迎えくださいませ🎍
観てるとお腹空いてきます〜🍚
北海道って料理というより直球な食材勝負で、ご飯が進みますよねー。帰省のたびに太ります笑
この動画ではありませんが、ピンク赤飯も夫の実家に登場した時は仰天しました。
食紅で色つけるんよね‥
新年も楽しい動画をお待ちしています✨
ハマナカ町には寄らんかったんか。
モンキーパンチの故郷で、ルパン三世があちこちにいますよ。
美味しいソフトクリームも有名だし。