実証運航のため通常は五千円するクルーズ料金が千円でした。飛行機や川崎工場群、みなとみらいの夜景も楽しめるのでオススメです。
【クルーズ内容 申し込み】
https://www.yokohama-cruising.jp/static/plan/img/29hydrobingo/hydrobingo-jissyocruising.pdf
#yokohama #横浜グルメ #横浜ランチ #横浜デート #みなとみらい #みなとみらいデート #みなとみらい夜景 #クルーズ #羽田空港 #鶴見線 #海芝浦駅
6 Comments
正規料金の五千円は高いと思ったけど、結構な時間海に出てるんですね。まあ、シーバスで船酔いする私には無理かもしれません(笑)。この時期だと日没も早くて夜景もみられてラッキー。
たかがシーバスだかクルージングかは定かではないから何ともですが、きらびやかな航海でカモメやらうみねこが飛んでるなかを谷村新司さんの『昴ーすばるー』でも聴きながら亡くなった故人をもお見送り出来たらなぁって思う日々です‼️😢ご冥福お祈り申し上げますとともに哀悼の意を捧げます。合掌…。🙏🙇😇ありがとうございましたm(_ _)m、谷村新司さん🎤どうか安らかに。
正直、実際に乗船した気分でこの動画を見て、満足してしまいました。
見どころ満載、リアルで乗船しても感動は得られるかもしれないですが、恐らくそれと同じぐらいの臨場感、ワクワクを感じました。
最後の夕焼け。あんな映像、なかなか遭遇できませんよね。インターコンチの上部にあんな像があるのも初知りです😊
最高の映像でした🎉😂朝から感激してます😊
予約しました、楽しみです。
最近行く機会があったけど友人が誰も行かないとの事で諦めました、いずれ1人で行こうかと思います。
情報ありがとうございます。乗ってみようと思います。ただし、自衛隊は横須賀、画像(青い線)は海上保安庁で、海難救助を通常実施する 海の警戒隊です、羽田の既得権を主張するメディアのヘリコプター(東京では若洲がヘリコプター空港)と海上保安庁が羽田に居ます。羽田の柱の上の滑走路は多摩川になります、川の流れを妨げず滑走路を設置しました、東京湾川が埋め立てになります。また羽田滑走路脇までの移動に使用した航路には、川崎マリエン近傍と大黒ふ頭から車(新車)の輸出・船への積み込みが行われています。もう一つは習志野からもありました??(昔はありました)。東芝がお好きのようですが、製鉄所が航路脇にあります。船は双頭?といわれる、一般の船を2艘合わせた形で、揺れが少ないといわれています。ちなみに、ブラタモリも同じところを航行撮影していたとおもいます。ありがとうございます。 あと水素燃料(燃料電池・発電)との事ですが、もし水素が漏れ滞留して火源が燃焼させたら 瞬間に消えるか何があったの、けがをしている状態になります、だから実証なのかも???