乗船して何人かの仲間ができ楽しくふるまっていたけど深夜とんでもなく○○して体力消耗。
この先、不安が…
◆YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCnpdcFYWKgxKZJnpR_rgxWA?view_as=subscriber
◆Blog ; https://p-travel.club/go-bacolod/
◆関連動画
★フィリピンひとり旅 The 船旅
★フィリピンひとり旅 セブ経由ミンダナオ島
#フェリーの旅
#カティクラン
#イロイロ
19 Comments
しまさん、めちゃくちゃ大変でしたね😊
こんばんは!Shimaさん シテヤッタリだね⁉️
だけどShimaさんらしい珍道中。イロイロまで行かなかったり、3人部屋じゃなかったり大変ですね。いつも思うけど それでもどうにかなっちゃうのがShimaさんなんだよなぁー!
だけどShimaさんの至らない英会話の巻き添えくった市川お爺ちゃんが可哀想です。
前回の動画でおやっと思ってたらやはりそうでしたか?
ナレーションは旅慣れてましたね。
うぇーフェフェフェ。
面白かった、次回の展開が楽しみ。
旅は大変ですが救いはみんなフレンドリーな事ですね。😊
シマさんお疲れ様です!
船のベットスゴすぎ😂
やはり東南アジアは食事に気を付けて😅
然し死ななくて良かったですね!
次は美女が登場するかな😊
調べてみたらバタンガス港からバコロド港への直行の船はいくつもありますね。バタンガスからバコロドへのフェリーは、スターライトフェリーズ、2GOトラベル、スーパーフェリー、ジェネラルライン、メトロフェリーの5社が運航しています。フェリーの所要時間は約24時間です。料金は、船室の種類や座席の種類によって異なりますが、エコノミークラスで約1,000ペソから2,000ペソです。今回の船はバタンガスからイロイロまでで2700Pですからかなりの大損でしたね。
もし上記の船と経路で行かれたならかなり楽な船旅になったと思います。怪しい道先案内人にまんまと騙されてつらい旅程に変更されてしまったようですね。やはり語学力と出来ればタガログ語に精通しているのが安全な旅につながると実感致しました。また、船で紹介されたバスガイドに案内料としてチップ一人1千ペソはあげすぎです。せいぜい二人で100Pでしょうね。😆
こんにちは。今回の珍道中は災難続きですね。私も先月下旬から3年振りにフィリピンに行ってきました。やはり、円安と物価高にがっかりしました。私は滞在中に食あたりにはなりませんでしたが嶋さんは何を食べたのですか。よかったら教えてください。
バコロドからカティクランまでの道のり、尋常じゃなかったです。
The road from Bacolod to Caticlan was extraordinary.
いつも役立つ情報ありがとうございます。質問ですがバタンガスからシアルガロのフェリーってありますか?
いいね29
おはようございます。お疲れ様でした。船旅は友達が沢山出来て良かったですね!
こりゃー飛行機の方が早いし費用も安いですね。シマさんの師匠もぐったりだったでしょ。
先月バコロドフェリーターミナルに行きましたが、週3便程マニラ便が掲示されていました。
シマさん、こんばんは😊
下痢大変でしたね!食べ物?飲み物?何が悪かったの⁉︎
嶋さんの心を開いて旅を楽しむって姿勢が『素晴らしい』といつも尊敬しています!
今年はピリ二回予約したにも関わらず、長雨や台風で挫折してモンモンしております。
また秋になりましたら何処かへ長旅し、リフレッシュしたいと思っております。
とっても楽しみで勉強になります。
お疲れ様でしたいつも思うのですが多分shimaさんの耳が英語のヒアリングにむいてないのでタガログの単語を覚えると格段に通じるようになると思います…英語の巻舌っぽい発音が全く聞き取れてないのでタガログの方が耳があってる気がします!少し無駄にお金と時間と体力を使ってしまったようですねご自愛ください
バゴロドのマンブカルリゾートも良かったですよ
もう少し英語かタガログ語を勉強したほうが良いかもしれないですね。