【撮影協力:ベッセルホテルカンパーナ名古屋様】
アベレイジTVが2023年5月に行った名古屋・伊勢の旅の第3話(最終話)。
今回は名古屋・伊勢の旅の間お世話になった
『ベッセルホテルカンパーナ名古屋』のご紹介。
2018年に開業したばかりで館内はとても綺麗で大浴場も完備されているホテル。
最終日の朝に食べた朝食は度肝を抜かれる内容だった。
果たしてどのような滞在となったのか…。
※動画内でご紹介している料金やプラン内容などは時期や日にちによって変動があり、必ずしも同じ内容で宿泊できるとは限りません。
宿泊費など詳細が知りたい方は、各宿泊施設の公式サイト、または旅行サイトをご覧下さい。
#名古屋
#ホテル
#ベッセルホテルカンパーナ名古屋
【今回宿泊したホテル】
ベッセルホテルカンパーナ名古屋
https://www.vessel-hotel.jp/campana/nagoya/
【今回行ったスポット】
コンパル
https://www.konparu.co.jp
御座候
https://www.gozasoro.co.jp
中部国際空港セントレア
https://www.centrair.jp
四代目鍵三郎 宮きしめん
https://www.miyakishimen.co.jp/kenzaburo/
【もくじ】
0:00 前回のあらすじ
0:14 仙台から名古屋へ
1:22 ベッセルホテルカンパーナ名古屋
1:54 大須商店街へ
2:35 チェックイン
3:34 ルームツアー
7:25 価格発表
8:34 ぴよりんを喰らう
9:14 名古屋駅で夕食
10:38 コーヒータイム
11:36 大浴場へ
13:28 就寝
14:14 起床
15:31 伊勢に向かう
16:22 伊勢神宮参拝と食べ歩き
17:57 名古屋で夕食
18:43 ホテルに帰還
19:32 就寝
20:18 起床
21:34 朝食ビュッフェ
27:22 チェックアウト
29:11 コンパル サンロード店
30:57 御座候
31:42 名鉄ミュースカイ
34:44 中部国際空港セントレア
36:02 スカイデッキ
36:42 四代目鍵三郎 宮きしめん
37:55 天国
39:25 空旅リサーチ
40:16 搭乗開始
41:42 テイクオフ
43:25 仙台空港に帰還
44:36 エンディング
45:39 次回予告
【ベッセルホテル系列のホテルに過去に宿泊した時の動画】
沖縄本島の旅 2023冬 第1話 〜レクー沖縄北谷スパ&リゾート〜 【Lequ Okinawa Chatan Spa & Resort】
沖縄本島の旅 2021 正月 第8話 〜ベッセルホテルカンパーナ沖縄〜 【Vessel Hotel Campana Okinawa】
【以前名古屋を旅した動画】
名古屋食べ歩きの旅 2020
アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV
作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト
https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/
【イラスト提供】
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。
撮影機種: iPhone14Pro,iPhone14
車窓・タイムラプス: iPhone12mini
編集アプリ:perfect video
23 Comments
御座候さんの大判焼き、とても美味しかったです^^
皆さんの地域の大判焼きの呼び名はなんですか?
【補足】
ベッセルホテルカンパーナ名古屋さんでは宿泊者は1700円、宿泊してない方でも2000円で朝食を食べることができます。
公式サイトで予約をしてから行くのがセオリーらしいので詳しくは公式サイトをご覧下さい!
https://www.vessel-hotel.jp/campana/nagoya/
ベッセル名古屋!10月に再び北谷のベッセルを予約済み(←関係ない?)ここ、クチコミがスゴく良いので(特に朝食!)是非行ってみたいんです〜。ウチから20分の名駅(=名古屋駅)、泊まりで行く勇気が…😂
仙台―名古屋の移動手段は夜行バスも太平洋フェリーもあるし意外と多いんですよね。
今回も楽しく拝見させていただきました。
今度、大判焼きもれなくいただくことにします^^v
よい週末を😉
埼玉は今川焼ですね
お伊勢参りのときは伊勢志摩に泊まるのかと思ってましたが、名古屋市街に泊るのも手だなと思いました❗️
神奈川は大判焼き、もしくは今川焼‼️‼️‼️
お疲れ様でした😄
今週も楽しませて頂きました✨
暑くなってきたので御身体にはご自愛ください😄
今日のデザートは喜久福です‼️
先のコメントと別枠で😅
愛知県は大判焼または御座候!
ワタシは御座候はお店の名前だと思っているのですが…。
お疲れ様でした😊
私は千葉ですが大判焼きではなく今川焼きですかね😃
東京ですが、今川焼きと大判焼きの両方言いますね〜
生まれ育った大阪では回転焼きと言いました! 焼くときに鉄板を回転させるからかな。餡は白餡と黒餡でした。
とても楽しい名古屋旅でした〜ありがとうございました🎉
函館は、おやきです。
北海道にきたら、サザエのおやき 食べてほしいです。
お疲れ様でした!
ベッセルさんは安心のクオリティですね。あとコンパルさんのアイスコーヒーはいつか頂きに行きたいです!
セントレアのチラッとドリームリフターが映っていて、思わずテンション上がりました😊
ちなみに我が家では大判焼きのことは「きんつば派」と「おやき派」で二分されます😂
札幌は「おやき」です。今川焼きって書いてるところも見かけますね😊
仙台で「あんこや」のどら焼きが食べたかった…😭時間が無くて買いに行けなかったです💦
回転焼か御座候って言います。
兵庫県民ですが御座候の本社が姫路って知りませんでした💦
アベレイジさんこんばんは。
楽しく拝見しました。
予想通りベッセルでした。
本当最近名古屋のホテル高くなってます。
特に名古屋駅近辺は。
また次回北○○も楽しみにしてます。
あと一点。名古屋駅でミュースカイ乗るときは、真ん中のホームからお願い致します(笑)
いつも楽しく拝見しております(*^^*)
我が地元、名古屋に来てくださりありがとうございます!
名古屋は観光スポットは少ないですが、本当に食べ物が美味しくて、日本の中央に位置しているので全国どこへでも行きやすく、自然と都会のバランスが丁度いい、住み心地も良い最高の場所だと思っています☆
名古屋のみならず、三河地方やお隣の岐阜県(遠いけど飛騨高山や白川郷とか)も楽しいのでまた是非いらしてくださいね☆
あ、私は大判焼きと呼んでいます!
神奈川は今川焼や大判焼、どっちも言います😊
愛知県だと「大判焼き」だったと思います。
「今川焼き」も通じるかと…。
伊勢神宮は小学校の修学旅行で行ったきりですね~。(^^;
昔過ぎて記憶にないです。(笑)
愛知県内だと大河ドラマの影響で岡崎市も注目されてます。
東海地方には犬山城の城下町とか馬籠の宿場町とか高山市の昔ながらの町並みとか、個人的にオススメの場所がまだまだあります。
ホント、日本国内だけでも一生掛かっても行き切れないなぁと思います。😅
お疲れ様です!
やはりベッセルの朝食はすごいですね・・・自分は福岡で利用しましたが、毎朝モリモリ食べてましたw名古屋はやはり、ひつまぶしがメインなのかなと思いました。
ちなみに、愛知(岐阜の出身)では大判焼きですかね。
おはようございます☀
たくさんの名古屋飯を食べましたねー😊
ベッセル名古屋でのモーニングで一度にいろんな名古屋飯を食べれました。
凄いです❤ ひつまぶしはどうでしたか?
名古屋お疲れさまでした
沖縄でも大判焼きは同じ名前だと思いますよ
ホテルは、ベッセルでしたね!私も、北谷で昨年春に連泊したした。大浴場あったし、朝食も美味しかったです😅名古屋めし、沢山あって、ひつまぶしには、ビックリでしたね~小倉トーストは、お口に合いましたか?しかし、あれだけ朝食食べて、またコンパルで食べてもお腹大丈夫でしたか?御座候、大判焼きですよ!近くの、お千代保稲荷には、皮が、よもぎを使ったのがあります!
お疲れ様です(*´∀`)♪
今川焼で~す(*´∀`)♪