うなぎ湯と言われるトロトロの硫黄泉が自慢の宿!

この動画では、琢ひで館内の概要、リニューアル後のお部屋である露天風呂付き客室、大浴場、夕食、朝食までフルレビューします。

※琢ひで様より撮影の許可を頂いています。
※日本秘湯を守る会様より画像仕様の許可を頂いています 。
※本動画の内容は2022年秋の情報となります。

※こちらの動画もおススメです
【宮城県 鳴子温泉♨️湯元吉祥】みちのくの名湯を個性的な4つの貸切風呂で楽しむ!紅葉の離れ露天風呂付客室と絶景の最上階デラックスツイン

歴史好きにはたまらない、伊達政宗や与謝野晶子、川端康成が泊まった宿!【宮城県 青根温泉♨不忘閣】

【目次】
00:00 本編予告
00:25 イントロダクション
02:05 うなぎ湯の宿 琢ひで 概要
04:11 チェックイン
04:57 露天風呂付き客室「松島」 お部屋レビュー
12:42 琢ひでについて解説
14:06 客室露天風呂 入浴中
15:32 大浴場 長生の湯
16:46 大浴場 鶴亀の湯
18:19 石橋(しゃっきょう)の湯・芍薬の湯
19:49 会場で夕食会席
30:17 就寝中
30:38 客室露天風呂入浴中(妻)
30:47 朝の景色
31:58 会場で朝食膳
34:56 チェックアウト
36:15 紅葉の鳴子峡
37:26 エンディング

※今回のプランは1泊2日、2食付き
宿泊費は大人2人子供1人で127,710円(大人47,300円/人+子供33,110円)でした。

※鳴子温泉郷 中山平温泉 うなぎ湯の宿 琢ひで
【公式ホームページ】https://www.takuhide.co.jp/

※動画の内容はブログでも解説していますので、見やすい方で御覧ください
https://www.travelcamper.work/takuhide/

※今後も宿泊・旅行動画を投稿していきますので、応援の高評価、チャンネル登録に是非ご協力お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCm0eJLYUE-1n0ovX65Aak7A?sub_confirmation=1

【再生リスト】露天風呂付客室のある温泉・ホテル【東日本編】

【再生リスト】日本秘湯を守る会 会員の宿

#日本秘湯を守る会
#露天風呂付き客室
#鳴子温泉郷
#宮城県
#hotspring
#onsen
#japan

——————————————————————————-
【温泉ホテル旅を楽しむ】チャンネルについて

皆さんこんにちは!たびくると申します。
私は40台男性、東北地方在住で温泉大好き!
妻と娘と一緒に主に東北地方の温泉巡りをしています^^

日本には素晴らしい温泉文化がありますね。特に私が素晴らしいと思うのは、温泉の湯浴み(ゆあみ)、朝夕の食事や館内のイベントなど宿泊自体を楽しめる日本独自の温泉旅館の楽しみ方です。

このチャンネルでは
「東北の温泉を応援しよう」をコンセプトに、私が実際に宿泊した、東北地方の温泉旅館やホテルを、ブログや公式ページでは伝わりにくい、動画ならではの臨場感ある詳細を解説しています。特に温泉については泉質の詳細、実際に入った感触、湯温、お湯の色、においなどが伝わるように作成しています。
皆さんの温泉やホテル選びの参考になれば大変幸いです。

※旅館・ホテル関係の方へ:宿泊動画(多言語字幕)作成します。作成依頼はこちらまで。
rayago2019@gmail.com

7 Comments

  1. 「うなぎ湯」の名の通り、強アルカリ性の硫黄泉という、とても貴重なお湯を味わえるお宿でした。
    是非ご覧いただいて感想をコメントいただけると嬉しいです^^
    皆さんのオススメの宿も是非教えてください!

  2. ここ以前行ったことがあります。
    温泉成分が強烈でほぼお湯というよりぬるぬるしたジェルみたいな肌触りで、蛇口がボロボロになっていたこと、
    それと、夕食が凝りに凝っててびっくりしたことを覚えています。

  3. こんばんは(^.^)

    う〜んここは日帰りで入りに行った事はあるんですが、正直な話ゆっくり出来なかったんですよ!

    前日に鳴子温泉に宿泊して翌日に隣町の中山平温泉に向かったんです😊

    鳴子温泉は大江戸温泉のますやさんに宿泊しました。【ますやに宿泊するとすぐ近くの滝乃湯の無料券が貰えました】
    滝乃湯がまた忘れられない湯でした♨️

    鳴子まで行くなら中山平温泉に行ってしんとろの湯と琢ひでに入って来ないとダメだよ!と別の温泉YouTuberさんからアドバイスを貰い翌日に行って来ました。

    最初に琢ひでさんに入りました。
    あまりのトロトロ加減に感激して今でも忘れられません🤗

    次にしんとろの湯に向かいました【ここは凄く混雑して待つ可能性大との事でした】
    運良く待ち時間無しで入れました😊
    実質現在日本にある温泉の中で1番のトロトロはここしんとろの湯だそうです。
    ただ内湯しかないのが残念でしたが湯は最高でした。

    琢ひでもしんとろの湯も遜色なく忘れられない温泉♨️でした。

    トロトロの湯が大好きな私は中山平温泉が私の中でNo.1です👍

    埼玉県から電車で来たので帰りの時間が迫ってたのでゆっくり出来なかったんです😅

    色々と行きたい温泉地はあるのですがこの動画を見てやはり琢ひでに泊まりたいと改めて感じました😋

    ありがとうございました😊

  4. こちらの宿、先代の女将さんが亡くなり、兄弟の事件-民事再生法申請と色々あって経営者が変わったようですね。でも温泉に罪はなく一度は泊まってみたいです。昔鳴子温泉に入りやはりとろとろの温泉♨️でびっくりしたのを思い出しました。

  5. おはようございます
    部屋の露天風呂、気持ちよさそー🤗
    食事もおいしそうで、奥さんの肉を焼いてる時の野菜のしもべたちには笑いました😆
    夕食のご飯のお供は油味噌かな?
    食べすぎちゃうのわかります。
    なぜか?温泉旅館の朝食も普段より食べすぎちゃってダイエットしようとしててもガタガタにくずされますよね😱
    鳴子温泉はまだ泊まったことないのんですよね🤔
    宿泊したいリストにランクイン☝️です。
    最近さむくて温泉がこいしいーです

  6. 鳴子温泉は何度か訪れて居ますが、こちらの琢ひでさんは、お名前は知って居ましたけれど宿泊した事は無く…今回拝見して是非行って見たいと思いました🤗
    出来れば同じ温泉付きのお部屋に泊まって見たいな〜と♨️
    やはり部屋付きの温泉があるのは最高ですよね。

    さてさて今回も楽しみにして居た奥様の食レポ✨素敵な感想がギッシリで嬉しかったです♡
    お刺身にボタン海老があったので、きっと吸いまくりが出るぞ〜🤣と思って居たら…何と‼️海老の能力も頂かなきゃのお言葉にはガツンとやられました。
    ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)𐤔𐤔
    お肉を女王様、野菜を下僕達…
    奥様はきっと頭の良い方何だろうと、しみじみ☘️。言葉のマジックは賢い方じゃ無いとなかなか出て来ませんから♡
    毎回、どんなお料理も10倍美味しく見えますし、食べて見たいと思わせてくれます🥰
    普段、朝はプロテインしか頂かないとの事で、「あ〜だからスタイルが良いのね」と納得です…👏

    また素敵なお宿紹介、楽しみにしておりますね。
    (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

  7. お部屋にかなり広い露天風呂があるのは魅力的です。
    しかもあの景色はいいと思いますねー!
    温泉もとろとろ…最近寒いから余計に入りたくなりますね!!

Write A Comment