人気の動画はこちら
沖縄旅行vlog
金沢旅行vlog
こんにちは!
大人の休日CHリリです☺️
今回は、長崎の旅!
飛行機で長崎空港に降り立ち
雲仙温泉に滞在、翌日に長崎市内を観光しました。
雲仙で、地獄を見ながらその恵みの温泉を満喫。
長崎市内では2つの世界遺産をかじり
長崎らしい食べ物を楽しみます♪
長崎の表面的なところしかまだまだ見れてないと思うので
もっと他の地域にも足を伸ばしてみたいと思いました!
数々の絶景に少しでも癒しを感じて頂けたり
行った先、食べたものなど
参考になることがあれば嬉しいです✨
—————————————
今回登場するところ
雲仙九州ホテル
https://kyushuhtl.co.jp/
雲仙地獄
https://www.unzen.org/
大浦天主堂
https://nagasaki-oura-church.jp/
グラバー園
http://www.glover-garden.jp/
江山楼
http://www.kouzanrou.com/
唐人屋敷跡
https://www.at-nagasaki.jp/spot/112/
稲佐山公園
おこぜ小笠原
#長崎#旅行#vlog
————————–
【contact us】
動画に関するお問合せやメッセージなどございましたら
概要欄メール、またはInstagramのDMにてお寄せください
【camera】
主にスマホ(iPhone13Pro)ですが、以下のものも使用しています
https://a.r10.to/haSsmA
25 Comments
風光明媚で異国情緒溢れる長崎へ、ようこそ❗おいで下さいました。
各名所を堪能され、満足されたと思います。グラバー園や眼鏡橋など、隠されたハート❤️ストーン🎵見つける事はできたかなぁ~楽しみ方も観光地ならでは?(笑)
お天気も良くて素敵な観光されてるみたいで安心しました。新世界三大夜景~稲佐山~今日も綺麗な夜景ですよ🎵
行く先々で桜が満開🌸🌸🌸
最高の長崎旅ですね✨
オコゼ専門店行ってみたいです
次回の温泉ホテルの動画も楽しみにしています🥰
次はまた違った異国情緒のある佐世保にも是非立ち寄ってみて下さい。今はもう単身赴任同士ですが、主人の仕事の都合で3回住みました。
お久しぶりです。長崎は観光にグルメにとても良い場所ですね😆僕はお土産にカステラをよく買って帰ってました。😊
私は今は鹿児島に住んでいますが中学の修学旅行が長崎でした☺️知らなかった長崎のいいところを沢山教えて下さってありがとうございます❗おこぜの専門店も中々ないですよね⁉️素敵です。普段飲みに行かれるところとかも気が向いたらでいいんであげてほしいです👍勉強になりました😭
長崎は推しの出身地でランタンフェスティバルで皇帝役をする時に下見とフェスティバルで2回行きました😊
リリさんの動画を見て、行った時のある場所は懐かしく、行った時のない場所は次回行きたくなりました🥺冬にしか行った事がないので次回はチリンチリンアイスも食べたいなぁ💕
その近辺は駐車場高いので少し離れたところに車停めて路面で移動するのがおすすめです
長崎素敵な場所ですね。
グローバルですね。横浜の中華街と長崎の中華街は、雰囲気が違いますね。長崎の中華街は、シックで大人な地域ですね!
Hello? Thank you for the lovely travel tour 😃 Enjoyed watching. Have a wonderful day 😊☀️🌸
地獄谷、土地の美味しいものそして歴史。
僕の好きなもの詰め合わせです😂
高いところから見張らせる景色もなぜか異国情緒あふれる雰囲気も最高ですね🥰
長崎をとても素敵にご紹介下さり本当にありがとうございます!20数年もの間、生まれ育った場所ですが結婚を機に離れてみて初めて良さを知り猛反省しております😭
コロナ前に長崎旅行を計画していましたが、断念していました。
異国情緒もあり、やっぱりいい所!
オコゼって、お造りで食べられるんですね。
初めて知りました。
元長崎市民です。
確かにちゃんぽん2300円は高いですねー
昔はそんなに高くないイメージでしたけど、最近のインフレの影響でしょうか?
日本とは思えない程異国情緒あふれる
長崎。とっても絵になりますね。😍
次回のお宿紹介今からワクワクしています!
GWに母の納骨のため長崎に9年ぶりに行きます。参考になります。いつも楽しく癒やされています。今後も楽しみにしてます。
長崎良いですよね‼️
もう、十数回行きましたけど、また行きたい‼️というか住みたい🎵
映像がすごく綺麗ですね!カメラは何を使用していますか?
私は長崎が故郷です。
長崎は離島がたくさんあります。
私も長崎の生月島出身で、
よかとこばい♪。.:*・
隠れキリシタンの島です。
グラバー園へは、石橋電停から徒歩一分住宅地にある斜行エレベーター(無料)で一気に登って第二ゲートから入り下りながら散策して最後に大浦天主堂を見学なさると、きつくないですよ😃
地元なので、紹介してくれて有難う御座います(「・ω・)「
いつか長崎の離島にも足を運んでみて下さい☺️
昔転勤で長崎に住んでいたことがあります
長崎は人も優しく食べ物🍞も美味しい思い出あり
素晴らしい動画でした。18歳で長崎から上京、来年秋、40数年となるので一週間かけて車で帰省を予定しています。その際の参考になります。登録しましたので今後の動画楽しみにしています。ちなみに往路は高速道路(多賀で宿泊)復路は、門司・横須賀間のフェリーを利用する予定です。
佐世保のチャンポンも美味しい
長崎市内のチャンポンとは違った味
テキサス神戸
今年の夏に長崎市と佐世保市に行く予定です。雲仙も行こうかなと迷っています。
ステキな動画に巡りあえました。😀
是非参考にさせてもらいます。😃
長崎に、よう来らしたですね〜。楽しんでもろうて、本当に嬉しかですばい💕
あ、マリオットホテルですが、”より完璧を期すために”オープンが遅れると発表がありました。本来は来年2023年の秋を予定していたのですが、ホテルエリアのみ2024年の初頭開業を目指すそうです。開業致しましたら、”また来んね、長崎!”
ここで長崎市民トリビアを一つ。長崎市はどこに行くにも坂ばかりなので、お陰で高齢者の心肺機能が一際強いそうです。とはいえ、高齢者にはなかなか暮らすのが大変な街でもあります。というわけで、坂の上の住宅地を廻るミニミニサイズのかわいいバスが所々走っています。これも隠れ長崎名物、かな?🤭