【酸ヶ湯温泉旅館】一度は、入浴していただきたい素晴らしい温泉。
入浴後は、しばらくカラダ全体から硫黄のいい香りを撒き散らす事になりますが、周りの人は、嫌な顔は、しないはずです😊
酸ヶ湯温泉は、江戸時代前期の1684年(貞享元年)の開湯と伝承され山奥にもかかわらず 古くから湯治場として訪れる者が多く1954年(昭和29年)、四万温泉、日光湯元温泉と共に、国民保養温泉地第1号に指定されました。
有名な混浴大浴場「ヒバ千人風呂」の木造浴舎の迫力には、圧倒されます。
湯舟は、全て青森ヒバ。
5種類の源泉を堪能することができます!
源泉100%かけ流しの「熱(ねつの)湯」(ややぬるめ)は、超レアな足元自噴温泉!
湯底に敷かれた板敷と、板敷の隙間から時折ボコボコと気泡が湧いています!
「四分六分の湯」源泉が熱いため加水(熱め)、 「冷の湯」、「湯滝」※目に入らないように注意の4種類の源泉。
更に男女別内湯 「玉の湯」※シャワー洗い場完備、泉質が異なりますので、全5種類もの自家源泉と、豊富な湯量、効能豊かで硫化水素臭(硫黄臭)が大変魅力的な温泉宿。
昔は、飲泉もできました。。。
現在は、飲泉禁止 この時は、少し舐めてみましたらレモンの強烈な酸っぱさと、仄かに木のいい香りがしました。
ご視聴 誠にありがとうございました。
視聴者様の「湯めぐり・宿泊・ドライブ」などの参考になれば 幸いです。
尚、コロナ禍前の映像になりますので現在とは、多少異なる場面があるかも知れませんが何卒ご了承ください。

【今回のプチ湯めぐりツアー】
1,【青森県人気の紅葉スポット】中野もみじ山でボッチで紅葉めぐり+城ヶ倉大橋▽Autumn leaves that represent Aomori Prefecture.

2,晩秋【酸ヶ湯温泉旅館】混浴ヒバ千人風呂 日帰り入浴▽Let’s go to Sukayu Onsen Ryokan in Aomori Prefecture.

3,【青森県】黒石温泉郷 落合温泉 かねさだ旅館▽独泉浴でリフレッシュ▽東北自動車道 花輪SA「今は無き八幡平ポーク生姜焼き定食」▽Let’s go to Aomori!

国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉旅館【公式サイト】
https://sukayu.jp/

酸ヶ湯温泉旅館 Google map
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%85%B8%E3%83%B6%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E9%A4%A8/@40.6502665,140.8485136,17z/data=!3m1!4b1!4m8!3m7!1s0x5f9b126d5881b547:0xeaedd4a34c20209!5m2!4m1!1i2!8m2!3d40.6502625!4d140.8507084?hl=ja

★高評価 宜しくお願いいたします。
お気軽に コメント、チャンネル登録も宜しくお願いいたします。
チャンネル登録➡ http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1

【私の動画📼 My video】

秘湯に行こう#7【 青森県 酸ヶ湯温泉(SUKAYU ONSEN )混浴 熱湯は、希少な足元自噴 】 
AOMORI DRIVE 温泉に行こう MIXED BATHING ONSEN IN JAPAN

【青森観光】酸ヶ湯温泉界隈(八甲田山麓)の見所紹介▽
さらに!黒石市 中町こみせ通り&名物 黒石つゆやきそば▽
湯めぐり車旅 最終回

🎦500本以上
▽There are over 500 videos.

♨️温泉 Japanese hot springs (ONSEN) 
Do you have a favorite hot spring?

BGM DOVA-SYNDROME 様  
https://dova-s.jp/

BGM 甘茶の音楽工房 様
http://nostalgiamusic.info/

#酸ヶ湯温泉 #温泉に行こう #SUKAYU #秘湯に行こう #八甲田山 #青森観光 #Aomori  #HotSprings #HotSpring #青森県  #青森市 #混浴 #ONSEN #AOMORI  #MIXEDBATHING

5 Comments

  1. ひろさんこんばんは🌃
    酸ヶ湯温泉大好きなんですね🥰
    先月下旬私も行ったら大好きになりました

    エッ来月行くんですか、いいなあ〜
    私産着😅?間違い湯浴み着買いましたよ。
    確かに1300円しました。
    でも
    中でも男女別れて入れるようになってるし、白濁湯なので、大丈夫ですね。
    湯けむりで構わず👨の領域オカしてしまったかも😱
    アッ前にコメントしてたかな?

    でですね、明日から師走、
    仕事もかなりバタバタになる予感😭
    でも、調べてみました🥹
    ○玉から日帰り可能なんですよ👍
    ビックリおっ玉毛〜🤩
    始発で出て、お昼過ぎに酸ヶ湯温泉♨️
    2時間滞在、3時過ぎに🚌で、新青森駅へ
    ナンテどうかなあ〜♨️
    今年最後の♨️という事で、オフ会如何🤩
    現地集合、現地解散、会場は酸ヶ湯温泉
    ひば千人風呂、定員は、
    勿論千人です😇

    なんて、楽しい事考え妄想してます。
    それだけ素敵な♨️👍
    アッヒリヒリはなれだよね🤭
    また、にゃんこです🙋

  2. ひろこんこん😊

    病人が♨とゆ〜癒やしに惹かれてやって来てるのにまだ素敵な(自分でゆ〜な!)コメント出来なくてごめんよ〜🙇

    もうね…
    しんどいうえに今日から寒くて寒くて死にそうよ😵‍💫
    いつもなら♨の音だけでも入った気持ちになれるのに今日はさすがになれなかった身も心も寒いマヨんです😭
    温まる為にも混浴に入りたい!!(*´艸`*)ウシシ

    ここの建物広いね!
    きれいだけど所々懐かしさを感じれる所があったりだったね。
    てかそっちは剥製率高くない?
    色んな剥製がいる事にビックリ🤩
    その内どこかで凍えた私の剥製あると思うから動画撮ってねww

    こっちより寒いと思うから風邪ひかないようにね😷

  3. ひろさんが大好きな酸ヶ湯温泉旅館ですね😊
    来月も行けるなんて羨ましいです😍
    私も最後に行ったのがこの頃でしたので凄く懐かしく動画を数回見てしまいました😁

    片道300km以上離れた温泉に日帰り入浴に行く
    ひろさんの事は、本当に尊敬しちゃいます👍👍👍

Write A Comment