今回の動画ではチェコの伝統について学ぶ1日となりました。
世界一のビールの消費量を誇るチェコの美味しいビールも堪能…!
お気に入りのビールや珍しいビールの注ぎ方も登場します!
ぜひのんびりご覧いただけると嬉しいです。
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
0:00~ オープニング
0:54〜 ガラス工房①パチネックグラス
4:10〜 ガラス工房②アヤエトグラスでランチ&吹きガラス体験
10:28〜 ガラス博物館
11:31~ ガラス工房③ラスヴィット
12:38~ リベレツ散策
13:51〜 リベレツのレストランでディナー
15:01〜 エンディング
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
■他のチェコ旅動画
・突然ですが、海外に行ってきます。【出国編】
・この街全てが世界遺産。プラハの定番からレア体験まで!【チェコ旅#1】
・ガイドブックには載っていない街”リベレツ”を探訪【チェコ旅#2】
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【今回動画で訪れた場所/補足】
▼ノヴィーボル NovýBor
ガラス工芸が盛んなチェコ北部の街。
プラハからは北に車で約2時間。
訪れたガラス工房
・PAČINEK GLASS
・Ajeto Glass Crafters & Demonstration Workshop
・LASVIT
*お気に入りのビール”スタロプラメン”
ケース売りならamazonでも購入できました!笑
https://amzn.to/3yqh8pz
1本だけ買いたい場合はリカーマウンテンでも販売されているみたいです。
機会があれば是非チェコビールを味わってみてください〜〜
ピルスナーウルケルが一番有名でもちろん美味しいのですが、
私はスタロプラメン推しです…!
▼チェコ政府観光局
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
■チャンネルの人気動画
・【車中泊】軽自動車で生活する夫婦の夜。静かな雪山で車中泊。
・【車中泊仕様】キャンプと車中泊で日本一周する夫婦の車内紹介!ここが私たちの家です。
・【車中泊】軽自動車で暮らす夫婦のリアルなナイトルーティン
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
私たちは大阪出身の夫婦、けんじとあかりです。
車中泊仕様にDIYした軽バン「カリー号」で
日本一周を完遂→北海道に移住しました!
私たちらしさを大切に、ゆるくてちょっと笑える
旅、キャンプ、車中泊の動画を公開しています。
動画が気に入っていただければ、
チャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いします。
【HP】https://kenjitoakari.blog
【Instagram】https://instagram.com/kenji.akari.camp
【Twitter】https://twitter.com/kenji_to_akari
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#海外旅行 #ヨーロッパ #チェコ #ノヴィーボル #ボヘミアンガラス #チェコビール
26 Comments
First ❤️💕🧡💚💙
ボヘミアガラスはめっちゃ有名ですよ。家の中探したらきっとひとつは出てきそう。
けんじとあかりさんは学がありますね!チエコの伝統的な工芸品は初めて見ました。日本と違いマスクはなしですね!いつも分かりやすいご案内ありがとうございます。
2:38
メッチャよく判る!(キャンパーあるある(ぇー
ボヘミアガラスは、大相撲優勝力士が貰っていますよね。けんじさんが手掛けた、花瓶(?)は、どうなったのでしょう?
帰国したら小樽の『幸愛硝子』て個人店だが
、関西出身の奥様が創って作品を道外や海外に出してる所が在るので是非1度行って見て下さい🤩🙏💕
北広島にも、体験教室してる工房が在るしね
😁☝️💕
お庭にもたくさんのガラス作品
地震がない地域なんだろうなぁ と
思いました。
おふたりの 落ち着いた知的な 旅番組
ずっと見ていられます。
Be sure to visit Česky Krumlov! Amazing town built on islands!
楽しそうですね~
けんじ君あかりさんこんばんは🤗🌃✨チェコ素敵な国ですね⤴️⤴️けんじ君とあかりさんは海外でもいろいろ調べられているし対応がしっかりされているので感心させられます🙇♀️けんじ君も良い経験されましたね😊工房の方達も良い方達ですね😊海外はやっぱりお肉ですね🍗お酒は飲めないけどビールが美味しそう~😋🍺
気を付けて楽しんで下さいね💗💗💗🚖💨
庭にもガラス作品あって凄いですね!海外で初のガラス作り体験、どうでしたか?あの作品は持ち帰り?購入したんでしょうか?3種類の色使って綺麗に出来てたので😊今回のツアー色々見学体験出来て良いですね!見てる私も楽しいです!
昨日日本も雨だった。300年前のガラスって、凄かった!
ガラス工芸難しそうですね😅でも楽しそう 世界に一つですね🎵毎日楽しそうで羨ましいです✨
訪問先の下調べ能力に感心しましたが国内旅行中にも同じ用意良さでしたね。
ツールドフランスのトロフィー作ってるのは初めて知りましたw
クマぬいぐるみ、めっちゃ可愛い😆
ガラス職人の方、仕事しながらビール飲んでいるのはびっくりでした😆
アルコール度数低いけど、沢山飲むと酔っ払いそうですね😣、動画楽しく見させてもらいました、次の配信楽しみです!!
ガラス吹き体験、出番が来てからがまたメチャメチャ長かったですね😆
ちょっと吹いたら終わり、って思ってました!
良い思い出になりましたね😊
ガラス工芸での自分で作った吹きガラス作品の出来はバエはどうですか?あかりさんビール美味しそうに飲みますね!職人さんは技術力有るからな。
チェコ素敵な処ですね。治安も良いし、街が綺麗ですね。食事も美味しそう😍👍言葉が難しいけど通訳機持って行けば良いかも😅でもガイドさんは必要ですね👍
けんじさん、お酒飲むと赤くなるタイプです?逆に、あかりさんは顔に出ないような。
待ってました😊
けんじさんとあかりさんは説明が上手ですね。
ずーと、見てられます。
仕事で行って、あまり、自由はないかもしれないけど、楽しそうです。
有難うございます(^^)
ガラス工芸での体験
日本のイメージとはまた手順違いますかね💦
でも伝統工芸と近代のガラス工芸とはまた違うのが海外なのかな?
チェコでのお肉多く魚なかなか食べないからある意味新鮮🐟ꉂ🤣𐤔
ビールの泡の🍺度合いがさすがですね💕
いつも楽しく拝見してます!
ヨーロッパ、やはりマスクしてるひと、いないんですね!日本は、いつになることやら‥
あかりさん ビールピアス良く似合ってますよ。めっちゃビールのんでる感じがしますね!美味しそう。
けんじさんの作った体験ガラスどんな作品になったのか気になります。ビールグラスより大きそう
ガラス工房の壁がガラスなのにビックリ👀
庭にもガラスの飾りがあったりと、国の違いがこんな所にも出るのかと感じました😃