新宿から新大久保まで散策してきました。
淀橋浄水場跡と高層ビル街を散策し、多くの文化人たちが暮らした歴史や、活気ある新大久保まで。
高台に立つ東京都庁も、ゴジラが見下ろす歌舞伎町も、竹下通り並みに混雑していた新大久保も魅力満点の場所でした。
————-
▼立ち寄ったお店
スターバックス コーヒー 新宿中央公園 SHUKNOVA店:https://store.starbucks.co.jp/detail-1753/
台湾佐記麺線&台湾食堂888:https://www.instagram.com/saki_mensen_888/
ソウル市場:https://www.seoul-ichiba.com/
▼おおまかなルート
スタート:都庁前駅(MAP)https://goo.gl/maps/9HdKBPvUop5vTvQg7
ラスト:新大久保駅(MAP)https://goo.gl/maps/AwehQpkgVGFubJhz7
中継地点:新宿駅(MAP)https://goo.gl/maps/AENmxim3SLEfEbyS7
最後までご視聴いただきありがとうございます!
————-
▼新大久保の美味しい韓国料理店11選
1. 熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼
2. チャカン食堂
3. 生サムギョプサル専門店 トマト
4. Oh!キッチンN
5. カンホドンチキン678
6. プングム 新大久保本店
7. でりかおんどる 新大久保本店
8. セマウル食堂 新大久保店
9. 市場タッカルビ
10. 韓国料理 マニト
11. ビョルジャン
(https://rtrp.jp/articles/93046/)
▼人気の動画
丸の内をのんびり散策した日【東京散歩40】日々の暮らし
日本橋を散歩した一日【東京散歩39】日々の暮らし
▼散策が楽しいおすすめのエリア
有楽町でランチしてのんびり散策した休日【東京散歩12】日々の暮らし
京橋から日本橋までの夜散歩|兜町に寄り道【東京散歩98】
▼他のクリエイターさんの関連動画
・(JPN) スーツ 交通 / Suit Train – 【新宿の超高層ビル群はなぜできた?】感染症と水道の歴史をたどる東京サイクリング
・(JPN) 東京カフェちゃんねる – cafe vlog|爆 食 !! 新大久保グルメ10店舗 {総まとめ}食べ歩き/穴場/人気/…etc
・(JPN)ヒゲとわたし – 【高円寺古着屋巡り | 新大久保サムギョプサル | DIC川村記念美術館 | 週末vlog
・(ENG) Paolo from Tokyo – 新大久保で食べ歩きを満喫!やっぱりトップ10は辛かったのでトップ6で許して!
・(ENG) Paolo from Tokyo – 東京の楽しみ方:新宿の観光スポットトップ10
・(ENG) Rambalac – 【4K】新宿夜散歩・4K HDR
#新宿 #新大久保 #日本語字幕 #散策のアイディア #vlog #東京 #散歩
この動画は、私がふらっと外出した記録です。
本を読むこと、食べること、古い建物を見ること、映画を見ること、旅行が好きです。
【instagram】
https://www.instagram.com/hitsujicoxx/?hl=ja
【twitter】
Tweets by hitsujicoxx
【BLOG】
https://hitsujico.com/
9 Comments
新宿!!私にとっては生まれてからずっと拠点のような場所です。(8月下旬にコロナに感染して、2週間宿泊療養していたホテルも新宿5丁目でした。)
新宿副都心の普段気づかない事は、やっぱり1階だと思っているところが、実は地下1階。というところでしょうね!
新宿中央公園と新都心歩道橋は、ミステリや刑事もののロケ地には欠かせないところ。大ガードを望めば、何かの司令を受けている気分になれます😅
以前は三井住友ビルの横の階段がレンガ造りで、浄水場当時の面影を忍ばせていましたが、ビルの中に行けばまだ残っているのかなあ・・・。
ちなみにここは人工の滝が多いので、それもまた浄水場の面影ですね。
どうしてもビルに目が行きがちですが、実は古いものも多く残っているのが新宿なので、実は奥が深いんですよ。
追記:そうそう。新宿中央公園の先にある十二社熊野神社の十字路にある、熊野神社前交番の建物もドーム型の展望台のようで素敵ですよ。
とても参考になりました。ありがとうございました。新宿はいつも地下道を通ってしまうので新鮮でした。
そう思えば都庁の展望台行った事なかったのです、今度訪れてみたいです。
新宿西口は若い頃出張で高速バスに乗って大阪に行った事を思い出します。乗り場がわからずウロチョロ迷っていました。今は綺麗なバスタがあっていいですね
カメラ発祥地とか、新大久保
初めてで興味深く拝見しました。
イケメン通り?ナンパされませんでした(笑)
お散歩日和りの秋ですね♪
新宿中央公園
綺麗になりましたね👍
浮浪者の方が居たイメージがあって😅
昔見た映画「ねらわれた学園」の撮影場所がこの辺、都庁はなく浄水場が映っていた。
六角堂も映っていた。新大久保はkpopが流行り始めた頃によく行った、当時より人が
多い感じがする。「ソウル市場」も繁盛しているようですね。私的には都庁第一
本庁舎より、若干低い第二庁舎の方が「天空の城ラピュタ」のような感じで好きです。
まさに自分の休日の散歩コースです。
よく新大久保の楽器屋通りに向かいます。
これで新宿御苑までいくと1時間半位で1万歩位歩きます。
新大久保エリアは、まだ訪れたことがないので、ひつじこさんのルートを参考に巡ってみようと思います😊ちなみに、新宿区の中でも、高田馬場エリアは、ミャンマーコミュニティがあり、ミャンマー料理店が多いですよ。
ひつじこさんからみた東京は今日も平和ですね。
今回も楽しく拝見しました。
新宿!!
名前どおりに、
新しい物や人、文化の宿る、いや宿っている、もしくは宿られる町ですね。(本来の意味とは別に^^)
とても面白かったです✨。
都庁辺りを拠点とした6泊の東京滞在が思い浮かんで
懐かしかったです。
ところで、韓国食品。たくさん買われましたね。いつか機会があれば、ソウルで他の美味しいものもご馳走したいなと思いました(笑い)