大阪・関西万博おすすめイベント日程まとめ!

大阪・関西万博のおすすめイベントを一挙に紹介!半年間にわたって開催される万博では、毎日多彩なイベントが開催されます。

公式サイトの情報が多すぎて大変…という方のために、テーマパークメディア ハピエルの編集長が厳選した注目イベントをご紹介します!📅🎊

🔹 この動画の内容
✅ 2025年4月〜10月のおすすめイベントスケジュール
✅ 特別公演・ライブ・花火大会などの詳細
✅ 予約が必要なイベント情報

0:00 オープニング
1:22 大阪関西万博4月イベント情報
6:12 大阪関西万博5月イベント情報
9:12 大阪関西万博6月イベント情報
10:38 大阪関西万博7月イベント情報
13:15 大阪関西万博8月イベント情報
14:50 大阪関西万博9月イベント情報
15:12 大阪関西万博10月イベント情報
16:11 毎日開催される昼・夜のイベント
18:15 イベント会場地図

【 注目イベントピックアップ!】
🎤 Adoのライブ(屋外ステージで開催!)
🎆 日本各地の花火大会(8日間開催予定)
🛫 ブルーインパルスの展示飛行(万博初日)
🎭 超歌舞伎 with 初音ミク(最先端技術×伝統の融合)
💃 盆踊り世界記録挑戦(イッテQ宮川大輔さんも登場!)
🏆 全日本仮装大賞グランドチャンピオン大会
🎤Jr.EXILE LIVE
🎤U-NEXT MUSIC FES
🎤Lemino Music EXPO LIVE
🎤 超歌舞伎×初音ミク
🎵 宝塚歌劇団OGによるスペシャルショー✨
📺徹子の部屋 公開収録🎙️
🦆︎鳥人間コンテスト展🛫
🍑桃太郎電鉄コラボ
✅大相撲
✅ ジャパンエキスポin大阪
🫧100万個のシャボン玉が舞うナイトバブルショー💫
✅阿波踊り、よさこい、だんじり、ギャルみこし、盆踊り
など

📢 予約必須イベントも要チェック!
・エキスポホールやシャインハットでの公演
・人気パビリオンの体験イベント

📢 最新情報は随時更新!
さらに詳しい情報は、ハピエルの万博紹介ページでチェック!👀✨

大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典

🎥 関連動画もおすすめ!
✅ パビリオンやイベントの予約方法&当選確率UPのコツ
✅ ナショナルデーのイベントまとめ

👇 チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!
万博をもっと楽しむための最新情報をお届けします!💡🚀
📺 他の動画もチェック!
🎥 おすすめの国内パビリオン・海外パビリオン紹介
🎥 大阪・関西万博の最新情報・攻略法

■空飛ぶクルマに乗車体験 OMO7

【大阪・関西万博】を事前に体験できる!?『OMO7大阪(おも) by 星野リゾート』

■国内パビリオンの見どころ

大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧

■海外パビリオンの見どころ

大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説

■パビリオンの予約方法・コツ・注意点

大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ

■三菱未来館

【三菱未来館】宇宙×生命×未来!見どころは?火星探査や深海で生まれた地球生命の最新研究結果を映像とエンタメで楽しめます【大阪・関西万博】

#大阪関西万博 #EXPO2025 #大阪関西万博 #osaka #大阪旅行
ーーーー

【人気の動画】
■大阪関西万博 国内・海外パビリオンおすすめの回り方

■EXPOマニアに聞いた大阪・関西万博の見どころ

■蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影【京都市京セラ美術館】

■阿波踊り

■神戸須磨シーワールド シャチの練習風景とオルカショー(プレス向け内覧会で)

■神戸須磨シーワールド100万人達成セレモニーと4ヶ月経ってパワーアップしたオルカショー

■ドリフターズ展 加藤茶 オープニングセレモニーがコントみたいに、、、

■テーマパークメディア ハピエル(USJ情報)

テーマパークメディア ハピエル

■USJ混雑予想

USJ混雑予想カレンダー2025年2月。実際に開園する時刻は?

■USJチケットを安く買う方法

USJチケットを安く買うには?買い方のオススメ♪種類・値段

■ユニバ散歩組
https://usjcapture.com/

ユニバーサルスタジオジャパンに年間50回通っているUSJガチ勢のハピエル編集長です。年パスグランロイヤル、USJファン クリスタルランクです。

先行体験やプレイベント参加でアトラクション、ショー動画、パレード動画や攻略法を投稿しています。

チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると
モチベーションが上がります♪

5 Comments

  1. 万博のネガティブな動画しか観たことないから新鮮。全部は観てないけど、万博だからこそってイベントはあんまり無い感じですね。

  2. 60歳越えた♂ '70 万博の時は、小学五年生だった…行ってお弁当食べただけ…大阪だと工事現場掘ると
    必ず土器、ハニワとか出土するのでそれが展示された建物が…それが小学生向けに無料公開されていた
    ココ10年位の工事現場から又、重文が出土しているのでそれを展示して小中学生に無料公開かな?

  3. 10/8(水)の花火大会は確定で良いと思います。イベントカレンダーでも10/8(水)になっていますし。

Write A Comment