【リアルな海外の反応】外国人ファミリー予想外に早く舞妓さんに出会い緊張高まる!!笑 なにゆえ無言で行進?美しい祇園 美しい日本!

0:00:00 オープニング
0:00:50 ママ来てる!
0:01:30 舞妓さん帰ってきた
0:02:12 謎のフォトスポット
0:02:53 ツアー続々
0:03:25 車も続々
0:03:55 芸妓さん!?
0:04:40 準備よし!
0:05:23 ゆっくり歩く舞妓さん
0:06:35 夜の行軍・・
0:08:00 祇園東界隈

いつもご視聴ありがとうございます
ぜひ高評価ご登録をよろしくお願いいたします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Track: Long Journey — Zackross [Audio Library Release]
Music provided by Audio Library Plus
Watch:
• Long Journey — Zackross | Free Backgr…
Free Download / Stream: https://alplus.io/long-journey

50 Comments

  1. いつもご視聴ありがとうございます。撮影につきまして、花見小路や南園小路など,

    一般の公道(撮影禁止エリアではない)において撮影しており、立て看板の内容にも順守しております。

    また弁護士の助言のもと、芸舞妓さんの迷惑にならないようにと心掛けて撮影しております。

    お一人ずつへのコメントがなかなかできていませんが、すべて大事に読ませていただいています。いつも暖かいコメントありがとうございます。

  2. 昔の日本の農協さんとかの団体旅行もこうだったんだろうなあ  旗持ったガイドさん先頭にゾロゾロと。

  3. 舞妓さん芸妓さんを撮りに行ってるだけで街に対しては勉強してないんですね🙄(ポストが使われているのを今頃知った事)

  4. 祇園はディズニーランドじゃないのに。それにたまにしゃべりかけようとする異人さんに腹がたちます。花街はお金払わないとお話できないのに。しかも後ろからぞろぞろと客にもならない人達についてこられて舞妓さんや芸妓さんがお気の毒です

  5. このコメント欄は、さぞ自分が日本代表かのような、上から目線の意地悪な老害ばっかり😂

  6. 外国人からすると、あたしたちがアフリカで観光客相手のマサイ族を見るようなものなのかね。

  7. 京都のあちこちが中国人により買われていることを日本人は知っているのかな?
    そのうち京都が京都ではなくなるよ。政府や京都市は何もする気はないようだ。

  8. 芸子さんと舞妓さんをゲイシャで一括りにしないように。

  9. 祇園をフラフラ観光して舞妓さん追っかけるより、是非ともお座敷遊びをしてほしい。その方が外国人観光客も祇園界隈も両方満足出来ると思う。

  10. 私は、今後近いうちに『芸者遊び、舞妓遊び?』する人の減少が不安です。この人たちの存続に関わる問題です。

  11. 風情も何もあったものではないな、最近の京都は….京都に限らず日本のあちらこちらで同じような感じになってきてしまってる。

  12. そう、日本です、確かにここはニッポン、ここにニッポンの香り在りだからだろうか。海外の方々は感じているらしい。
    それは日本にだけ・日本にしかないものですので、いい加減な扱いをしないで下さいね。ここはニッポンなのですから。

  13. ブロックしていません。どういう作業行えばブロックされるかわかりません。

  14. 舞妓、芸者さん有料で写真会したらよろしいのでは、今後の芸者さんになる為の習い事とか、芸者、舞妓さんの為に使う。

  15. 観光客はほぼ全員が舞子さんを初めて見て感動する。そして明日はまた初めての観光客、そしてまた次の日も・・毎日〃よくもこれだけと思うが一生に一度の日本京都かも知れない。頑張って働いてお金を貯めて、やっと来たんだろうと思うと楽しんでほしい。複雑な気持ちは有るけどね😅

  16. ええ歳やけど疑問ある、昔って男尊女卑って思ってたけど高貴な貴族でもない普通の女性をここまで綺麗に見せようとした当時の男の人ってなんなんや??歩く芸術品とはよく言ったもんやな⁉️

  17. 忙しい舞妓さん芸妓さん達は海外の観光者に笑顔でサービスなどできませんし、逃げるような冷たい対応になるのは仕方ありません。しかし悪い印象に取られるのは避けられないので、「観光立国」の京都としてそれを払するためにも、笑顔で旅行者に応対する巡回要員の見習い芸妓さんを、京都府としてたくさん雇用して配置するのは如何でしょうか?

  18. 舞妓さんが通る道もしくは界隈は、通行料2万円。写真撮ったら1万円を被写体の舞妓さんに払う。これでどうお。

  19. 生活されている方もいるだろうに 夜くらい静かにできないものですかね ナイトツアー?舞妓さんはミッキーマウスじゃありません 料金もいただいてない 後を追いかけるのは失礼だと思いますし自分がそれをされたら恐怖を感じると思います。

  20. 舞妓・芸妓さんたちはこの混雑は、ある程度までは必要悪と割り切ってるんだろうと思います。廣島屋の小桜さんは、横断歩道で手を振る子供たちに、手を振って返してくれており、悪意の無い観光客には、ちゃんと対応してくれてますね。

  21. 寺社仏閣を 京都の売りなら良いが 芸舞妓さんを見世物の 観光案内はもうしない法が 京都の為に良いのでは 此のままだと京都が 長年築いて来た物を 失う様な気がする 舞妓さん達を守って伝統を 保護しないといづれ京都の終演を迎えることに なるぞ そもそも芸舞妓さんを見世物にするのは大きな間違いだろうが 鹿や猫でも有るまいし💢💢💢💢💢

  22. 距離をとって舞妓さんの迷惑にならない様になってくれてますね
    良い傾向だと思います

  23. 犬も歩けば外国人に当たる・・・静かだった頃の祇園が懐かしい

  24. あちこちのお茶屋さんの周りで外国人観光客が芸舞妓さんの出待ちしてますね。邪魔にならなければ良いですがデリカシー有る行動を期待します。

  25. 私は京都好きで13年で90回は在京しています。定宿も松原通りにあり花見小路まではすぐ。いつのまにかインバウンド人が沢山、まぁ良いじゃ無いですか!
    歩く宝石箱のような舞妓芸妓さんはもう世界遺産なんですから。
    私しょっちゅう花見小路通るのに見かけ無いんですねー、これが。
    今度はずうっと花見や白川、南座前ではっているいかしら。
    湘南の旅人。

  26. 暗くなってもこんなにゲー人が街を闊歩しとるとは京都の人も本当に難儀やなぁ~~
    邪魔やしやかましいやろうなぁ〜

  27. 好奇心いっぱいの外国人観光客、芸舞妓さんも衆人環境の中を歩くのも大変ですね。
    欧米のマスコミがよくパパラッチを非難しますが、ここでは欧米人観光客が芸舞妓パパラッチになってしまっていますね。(笑)

Write A Comment