【超過酷】福岡から鹿児島まで歩いてみた。総距離300㎞超?!九州縦断315km徒歩旅Part.1【1日目】【徒歩旅】

東京~大阪550km徒歩旅はこちらから↓


大阪~福岡607km徒歩旅はこちらから↓

ご視聴ありがとうございました。
是非チャンネル登録お願いします!!

2025年1月撮影。
お待たせいたしました。高校生活もあと2か月で終わりです。今回は博多から鹿児島中央までの徒歩旅です。南に行くにつれ1日の距離が長くなり道が過酷になるというドMコースですが存分に楽しみたいと思います。
動画については春休みなのでじゃんじゃん投稿出来たらなと考えています。

九州縦断再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLXwmqzfFOUxtCoeS-Y6FyMnJiFTmuOoo7

Xフォローお願いします!

~BGM~

Home(top page)


Anonyment様
http://anonyment.com

#旅動画 #旅行 #徒歩

26 Comments

  1. 友人からウォーキングの話を聞き、半年間ほぼ毎日ウォーキングを続け、更にかなやさんの動画を観て自分の夢を見つけられました。ありがとうございます!
    これからも体調にはくれぐれも気をつけてくださいね!

  2. かなやくんの動画に影響を受け、小田急沿線を全て歩き終えました。
    次は江ノ電、世田谷線、南武線等々、短いモノから長いモノまで踏破しようと思ってます。
    良い趣味を持てました、ありがとう♬
    ちなみに長距離歩いて水膨れが出来たりしないのかな?
    コツがあったら是非教えて欲しい。

  3. 6:29
    はる ばる 問題についてですが、〇原とか原〇の場合 はる、ばると読むことが多いですが、単独の原のみの場合普通に はら と読むことが多いですね。

  4. 昨年末鳥栖周辺に出張中だつたので、同じ丸幸でチャンポン食べました😋

  5. 初日から順調で、何よりです。
    個人的には「徒歩旅後のルーティーン」が、面白かったです。
    逆光でも潰れない、今のカメラは凄いなぁ。
    南北に縦断する時は、南から北へ向かえば、順光できれいに撮れるのかな?
    (他に大事な理由がある場合は、仕方ありませんが…)

  6. 昔太宰府に住んでたんでこの辺りは徒歩や自転車で通ってました、懐かしいですね
    当時は太宰府から久留米までの約25キロは相当長い距離だと思ってましたが、こちらの動画をいつも見ているうちに25キロなんて近所だと今では思えるようになりましたw

  7. 15:54 21年前、2004年の秋から日本縦断の徒歩旅を行った者です。とても懐かしく拝見しております。
    西鉄久留米駅前の曲がり道、記憶が蘇りました。国道3号線なので左側を道なりに通過しました。懐かしい、ただひたすらに懐かしいです。

  8. 九州縦断待ってました!
    リアタイで見られなかったのが残念。
    続きも楽しみにしてます✨

  9. すごい。すごい。本当にすごい。
    福岡県民としては、大喜びです。伊能忠敬先生も、きっと君に夢を託してる。すごいね。福岡は、寒かったでしょ。日本海側、寒波もくるし。
    無理しないで楽しんでね

  10. 博多-久留米間って電車でもそれなりに時間かかるわけで、それを徒歩で1日とは、さすがです

  11. 西鉄久留米駅至近の東横イン宿泊でしたか。西町にあるウチの自宅から徒歩で数分なので、応援かたがた高価なものは無理だがなにか差し入れできたら良かったな。😊

  12. はるか昔の福岡県民です。昨年春に本当に久々に大宰府跡や水城跡に行って、同じ風景をまた見られて大興奮!

    期待していた九州編、嬉しいです☺️

Write A Comment