【ホテルデンハーグ】驚きの豪華バイキングに海が目の前の贅沢な滞在!通年開催の花火もホテルの目の前♪オフィシャルホテルの中でも格安で唯一のオーシャンビュー!小学生まで添い寝無料、温泉施設も無料で利用可♨
ビュッフェが豪華で美味しく、素敵なロケーションの長崎県のホテルなら・・・ここがおすすめです!北海に臨むオランダ第三の街「デン・ハーグ」の名の通り 眼前に青い海が広がる気品あふれるホテル。立地の良さが客室やレストランに活かされると共に、ハウステンボス内でも落ち着いたエリア、ハーバーゾーンにあることも特徴です。
最上階に位置するロフトタイプの客室は、ヨーロッパの山小屋の雰囲気を漂わせ、まるで海外にいるような異国情緒を味わえました(*^^*)
ホテル前の花火、おすすめです。
ちょっとマルポ屋のうんちく↓
よくある自治体の花火と違って協賛会社の宣伝が途中でザクザク入ってくるような野暮ったさが無い。花火って途中でとぎれるとだらけちゃうじゃないですか。あれ、マルポ屋好きじゃないんですよ。いや、協賛してくれてるんだからしょうがないんですけどね。
ここの花火は10分ちょっとの間にいかに感動を詰め込むか・・・これはもう商売でやっている人たちのセンスなので、参りましたの一言です。満員電車なみの混雑でヘトヘトになりながら出かける都会の花火には無い気楽さ。そして、真っ暗なんです、空が。だから花火が美しい。音楽との調和も素晴らしい。この音符のタイミングにちょうどこのサイズの花火が開く・・・憎いほどに綿密に計算されてます。誰がこのプログラムを考えたんだろう!と忘れられない10分間の強烈な思い出が刻まれます。
真冬もやっていますのでスケジュールを見てぜひ行ってみてくださいね!
そして、ハウステンボスに入場しないですごすとどうなるのか・・・という点も参考になれば幸いです。
とても素敵なロケーションです!長崎県に行く予定の無い方もぜひご覧ください(^^♪
《ホテル公式サイト》
https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/hd/
【チャプター】
00:00 オープニング
04:14 ホテル到着
05:03 チェックイン
05:23 お部屋まで
06:04 最上階ロフトツイン
09:12 館内紹介、ハーバーゾーンについて
11:16 夕食(ビュッフェ)
19:04 ハウステンボス花火
20:08 おやすみなさいzzz
20:34 朝食(ビュッフェ)
27:28 チェックアウト
28:05 価格紹介
28:53 エンディング(次回予告)
Code: LHCRVTYSWHP29ZBN, X31FCHLJAGLN9EBE, IWIXFO1G9IANQQKU, FPG17V0IAZGNGAAP, IE1GL7GSKHQXDIYA, RVMQJXWWW1D3MH1V
7 Comments
めっちゃ綺麗やん😂
マルポ屋さん、こんばんは!
ハウステンボス行かれたんですね 行ったことないので興味津々でした^^
ほんとヨーロッパのような街並みが素敵です♪
ホテルが5つもあるとは知りませんでしたが、こちらのホテルはビュッフェ素晴らしいですね〜
予告が映画みたいで凄かったです👍次も楽しみです。
90点以上とれるのならワイもいきたい😊 花火は毎日しとるんけ!?
今晩、今から拝見します。
いつか行ってみたいです。
なんかこのチャンネル最近ハマってる。
具体的にいろんなことを紹介してる。
こうゆう人がいるからホテルに行きたくなる笑
ハウステンボス‼️以前宿泊したオークラが見えて懐かしい気持ちになりました😊
やはりハウステンボスの雰囲気って最高ですよね✨アワビが食べ放題ってあまり見ないですよね‼️
確かに手が震えちゃいそうです〜😂笑
そしてさすがマルポ屋さん、いいホテルを探す嗅覚が研ぎ澄まされていますね👏✨
たびやはいま珍しく夫婦2人旅をしていて、
帰る電車の中でマルポ屋さんの動画を見ています😊
たびやが好きな遠出の次回予告😍←マニアックすぎるー笑
次回はあのお宿ですね❗️
楽しみすぎます〜❗️
長崎はハウステンボスだけではない!
マルポ屋さんらしいフレーズですね💛
マルポ屋さん
長崎県の有名な観光スポットへ行かれたんですね!ハウステンボスは私も行ってみたいと思っているのですが、家内から若い頃に行って良かったので連れて行けと言われてます。😅
宿泊された宿もヨーロッパの佇まいで良い雰囲気だし、食事の内容も良かったです。土曜日の宿泊料金も早期予約だと思いますが、土曜にしては安価だと思いました。
最近、沖縄にハマっていますが長崎や北海道へも足を伸ばしてみたくなっています。