【秘境と絶景】手軽に行ける神秘的な絶景を巡る旅!苔むしたジブリの世界観とノスタルジックでレトロな古民家!富山県観光スポット
▼チャンネル登録待ってます!
https://youtube.com/@watatabi
【Instagram】
https://www.instagram.com/watatabi.vlog/
【X:旧Twitter】
https://x.com/watatabivlog
今回は富山県で手軽に秘境感と絶景を楽しめるスポットを巡ってきました😊
苔むしたジブリのような世界観の千巖渓は特におすすめ✨
映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台モデル「おおかみこどもの花の家」にも行ってきました!
見たことはありませんが、めちゃくちゃノスタルジックな古民家。
ゆっくりと過ごせ、どこか安心感のある素敵な古民家です☺️
【チャプター】
0:00 オープニング
0:37 今回の目的地
1:32 宮島峡
4:26 千巖渓
8:16 大岩山日石寺
9:13 おおかみこどもの花の家
13:54 村社神明社
【主な撮影機材】
メインカメラ1 SONY α7CII Amazon https://amzn.to/3TtpQPs
楽天:https://product.rakuten.co.jp/product/-/95dd29cf4d3f4296e9eb008807ef95df/
メインカメラ2 SONY ZV-E10 https://amzn.to/3XxLdyZ
メインカメラ3 DJI Pocket 2 https://amzn.to/46s1SYZ
メインカメラ4 GoPro HERO12 Black https://amzn.to/3TDkfpt
メインレンズ1 FE 20-70mm F4 G Gレンズ SEL2070G https://amzn.to/48nFiAi
メインレンズ2 SONY SELP1650 https://amzn.to/3JJevou
メインレンズ3 SAMYANG AF 12mm F2 Eマウント https://amzn.to/44vfPDq
NDフィルター https://amzn.to/4caPVd3
ジンバル1 https://amzn.to/3VVAe3j
ジンバル2 https://amzn.to/3CWEWTZ
ドローン dji mini 4 pro https://amzn.to/41wFXgR
ドローンHOVERAir X1 Smart https://amzn.to/3RQuYva
▼【わた旅-watatbi-】
関西を中心に各地の観光地を巡り、食や体験などを動画にしています。
見て楽しんでいただけたり、また旅の参考になれば幸いです。
少しでも見て楽しんでいただけるよう、また旅の参考になれば幸いです。
▼【おすすめ動画】
ノスタルジックな日本の絶景•風景8選 / 城下町や宿場町に秘境集落、江戸時代の街並みがそのままに / グルメや食べ歩き/ 死ぬまでに行きたい絶景 レトロ観光 旅行vlog
怖いけど行ってみたい!ゴーストタウン5選 / 美しい日本の廃墟(絶景) / 秘境にある廃村や島に浮かぶ廃墟 活気を失った観光地など時が止まった風景
まるで絵画のような日本の絶景6選 / 絵の中に迷い込んだような幻想的な風景 / 秘境や自然、人工物から偶然できた神秘的な池 /死ぬまでに行きたい絶景 / 旅行 観光
まるで海外のような日本の秘境•絶景10選 / 死ぬまでに行きたい神秘的や幻想的な日本の観光スポット
【編集ソフト】
Filmora
【music】
Artlist→https://artlist.io/royalty-free-music/song/reminiscence/122313
DOVA-SYNDROME
MOMIZizm MUSiC
#富山 #秘境 #絶景
22 Comments
高評価、コメントよろしくお願いします
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
いつも素晴らしい動画ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
ほんま雨男やねw
せやけど山奥は雨降りも似合うからオッケーやね!
あ、時折女の人の声入ってるけど、心霊現象とちゃう!?
わた旅さんの動画を観てると、ホント深い所攻めてますね。ゲームの世界に例えると、もう一回クリアした裏の世界のモードです。
わた旅さん、お疲れ様でした。
おおかみの子供の撮影監督された細田守氏は、自分の記憶では確か能登の七尾の出身ではなかったかと⁉️
それに大岩山日石寺は眼病の治癒願掛けが、あの地域では有名です。
ところで、わた旅さんが泊まる予定の宿は、もしかして小川温泉とか⁉️😊
蚊帳懐かしいです。子供の頃は夏に成ると蚊帳を張って家族四人で寝ていました。
いつも動画楽しみに見ています。実は自分も盆休みに千巌渓に行ってきました。人が多かったので人がいないのが羨ましいです。
大岩山日石寺は友達が冬に滝行していました。身も心も引き締まったようです。富山県は海と山に囲まれているのでわた旅ワールドを創り出すにはもってこいの県だと思います。1年通して天気があまり良くないのが難点ですけど。次の動画も楽しみにしてます。
蚊帳、懐かしいです。
子供の頃夏休みに、おばあちゃんちでいとこたちと寝る時に😊
喜んで出たり入ったりしてたから、蚊が入ってきて朝になったらあちこち食われてましたけど😅
わた旅さんが撮ると、雨の景色も趣深いですね~。
今度挑戦してみます。😊
蚊帳は昔祖父の家にあり、夏休み帰省すると蚊帳の中で寝ました。古い木造で隙間だらけだったので…。😅
富山には3回氷見(12月下旬)八尾おはらか風の盆9月上旬立山連峰宇奈月温泉黒部峡、氷見雨晴海岸(5月下旬)こんなノスタルジックな神社いいですね~。
オオカミ子供…何度見ても泣いてしまいます。ぜひご覧ください。吹替主役の女性は宮崎あおい、夫役は大沢たかおさんです。今夜のお宿次回ですね
見たことある風景て思ったら…なるほどおおかみこどもの雨と雪😊1度是非観てください感動するアニメです❤
この作者の聖地巡礼シリーズして欲しいなぁ🥺
富山は民謡の宝庫だけあって、山の奥にも綺麗なお寺がありますね。立派な民家もあって驚きました。
よく行く日石寺が紹介されていて嬉しかったです
おじゃまします。😊
岩と岩の奥に❤ 夫婦円満ですね。苔 羊歯と滝の流れと癒されますぅ🤗
おおかみこどもの雨と雪のモデルの古民家、ゆきちゃんとあめちゃんが、今にも飛び出して来る様な… ノスタルジックですね。😊
有り難うこざいました。😊
チャンネル登録して家族で観ています。臨場感があっていつも癒されています♪ 応援しています(^^)
今回も素晴らしかったです!ありがとうございます😊本場ナイアガラは近郊に住んでいたことがあったので、何度も行きましたが、こちらのはミニチュアっぽくて、それが情緒あり和を感じて素敵でした✨三重塔も素晴らしい!わた旅さんの撮り方も秀逸で好きです。雨は歓迎の証ともいいますね。富山の魅力が知れて嬉しいです🌸
😊
今回も素敵な場所を紹介してくれてありがとうございます。
私は滝が好きなんです、大小関係なく。
なので、わた旅さんの配信が楽しみでもあります。
目の覚めるような緑の苔むし感が今回は凄いと思いましたけど、自然をそのままに残してくれているんですね。
蚊帳は娘が生まれた時から、夏に主人の実家に帰省するたびに姑さんが吊ってくれていました。『おばあちゃんちアルアル』ですね。
次回はどこかしら? またまた楽しみです。
晴れ?と思わせて鉄板の雨、しかも豪雨でしたね。ある意味安心感。
富山、夜学の修学旅行でお邪魔しました。勿論定番コース。今回のような神秘的な場所は行ってません。
それにしても清水が豊かですね。至る所に湧き出ている。神秘的な景観の元ですかね。
築120年には及びませんが息子の家80年でどこか似通ってます。造りとかもよく似てる。
息子が行くまで薪で風呂沸かしてたそうな。
冬寒く夏暑い隙間だらけでスズメバチも出入り自由とか。
でも敷地広く自然豊かで気に入ってるそうな。
因みに湯はエコキュートになってます。が、定番の井戸水。
今回もありがとうございます。
兵庫県知事の胸糞な動画見まくった後にこういう動画見たら癒させるなぁ(^_^;)
大岩山日石寺手前の「金龍」のそうめんを食べに行きました。盛り付けが綺麗でツルッと美味しかったです。
日石寺にも行きたかったのですが富山県民の連れが熊が怖いということで行けなかったので今度1人で行ってみようと思います!