「函館観光とギネス挑戦!ダイヤモンドプリンセスでの充実クルーズ」北海道・清水・済州島クルーズ11日間の船旅4日目
今回の動画では、ダイヤモンドプリンセス号で巡る北海道と韓国済州島の11日間クルーズの4日目、7月13日(土)の様子をご紹介します。この日は2つ目の寄港地、函館での観光と、早朝に行われたギネス世界記録挑戦のピザパーティーがメインイベントです。2024/7/13
ギネス世界記録挑戦
早朝4時に起床し、世界15か所のプリンセスクルーズの船上で同時にピザを食べるという、世界最大級のピザパーティーに参加しました。
総参加人数11,445名のうち、ダイヤモンドプリンセス号では約300人が参加。このイベントの準備や進行の厳密さ、そして楽しさについて詳しくレポートします。
函館観光
函館の観光スポット、金森赤レンガ倉庫、八幡坂、立待岬、谷地頭温泉、五稜郭を巡ります。
函館市電を利用しながらの移動や、一日乗車券の購入方法、便利な使い方も紹介します。
五稜郭タワーの前売りチケットの購入方法や、観光スポットの開店時間、混雑状況などの実用的な情報も満載です。
クルーズ船内の生活
船内での朝食のメニューやレストランの様子も詳しく紹介。
函館観光後の船内での過ごし方、ホライゾンコートでのおやつタイムやインターナショナルレストランでのディナーの様子もお届けします。
エンターテイメント
夜はエルヴィス・プレスリーのものまねショーや、夜遅くまで続くダンスパーティー、生演奏などのエンターテイメントを楽しみました。
次回は3日間連続寄港で小樽観光になります。
これまでの出港1日目、2日目、3日目の動画も是非ご覧ください。
クルーズの気になる金額や疑問についての解説動画、激安で行った内訳の動画のリンクも概要欄に記載していますので、そちらもぜひご覧ください。
この動画を通して、ダイヤモンドプリンセス号でのクルーズの楽しさと函館観光の魅力を存分にお伝えします。ぜひ、最後までお楽しみください!
【動画目次】
00:00 オープニング
00:20 ピザを食べてギネス記録樹立
01:46 ホライゾンコートで朝食
03:18 函館若松ふ頭入港
04:04 函館観光市電で十字街
06:31 金森赤レンガ倉庫と周辺観光
09:15 立待岬
10:07 谷地頭温泉
10:32 五稜郭
11:03 昼食は旬花でお寿司
11:29 ホライゾンコートでおやつ
11:44 インターナショナルダイニングで夕食
12:30 プリンセスシアターとダンスショー
12:48 次回予告
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCJoDQq5f5SQ0hq45S0_EcLA
Googleマイマップ作成
釧路観光マイマップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1QJeTj0aWjSPO6tCvIdByqoK7AmE_4RQ&usp=sharing
函館観光マイマップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1UAoT6WtqOyt71RK94QkMn7ZwhaN2lFw&usp=sharing
小樽観光マイマップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1EC13pGBdkx4KRLbz03vefQL_n8sL6pg&usp=sharing
済州島観光マイマップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1EXHZbdoLyozsaL4lidlPJNt-V9d3-AA&usp=sharing
清水観光マイマップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1tsjQ7Z619wZ2wJjhBTOk3gkwv8KSG1s&usp=sharing
【関連お薦め動画】
『豪華客船クルーズ最低価格で行くとどうなる?1』
『豪華客船クルーズ最低価格で行くとどうなる?2』
『豪華客船クルーズ最低価格で行くとどうなる?3』
2023『ねぶた祭に沸く青森と韓国9日間』
『初クルーズ必見!』激安!知らないと損!メダリオン登録
2023『ねぶた祭に沸く青森と韓国9日間』
ダイヤモンドプリンセス 激安クルーズの実態!船内・食事・寄港地すべてhttps://youtu.be/pMMOFSnozQQ
ダイヤモンドプリンセスの秘密!激安クルーズで贅沢な船旅を楽しむ方法を紹介
ダイヤモンドプリンセス 激安クルーズの実態!船内・食事・寄港地すべて
北海道と清水・韓国の済州島ツアー11日間
1~11日目までの全てが見られる再生リストはこちらです
「車でラクラク出港!ダイヤモンドプリンセスで行く夏の北海道・済州島クルーズ11日間1日目」
「ダイヤモンドプリンセス号で行く夏の北海道・済州島クルーズ11日間の船旅2日目船内イベントと全食事」
「ダイヤモンドプリンセス号で行く寄港地釧路の過ごし方 夏の北海道・済州島クルーズ11日間の船旅3日目」
「函館観光とギネス挑戦!ダイヤモンドプリンセスでの充実クルーズ」北海道・清水・済州島クルーズ11日間の船旅4日目
ダイヤモンドプリンセス寄港地小樽:おすすめ観光スポットとグルメツアー5日目
ダイヤモンド・プリンセス:終日航海日の楽しみ方 6日目
「クルーズ旅の楽しみ方徹底解説!ダイヤモンドプリンセス号での食事・イベントを大公開」北海道と清水・韓国の済州島ツアー7日目
「クルーズ旅の寄港地 済州島!ダイヤモンドプリンセス号路線バスで行くオルレ市場」8日目
ダイヤモンドプリンセスは何故リピーターが多いのか⁈北海道と清水・韓国の済州島ツアー9日目
ダイヤモンドプリンセス寄港地清水 北海道と済州島ツアー10日目 お別れイベント満載
ブログ:https://hoshino-blog.com/cruisetop#89
#クルーズ #ダイヤモンドプリンセス号 #cruise #2024 #北海道 #済州島 #清水