久しぶりに国内編のシリーズを公開いたします。

今回行ったのは、コンパクトな街「函館」

36時間滞在と短い旅でしたが、函館はコンパクトなので丁度良いです。

獲れ高も少ないので、短いシリーズになりますが、どうぞお楽しみに。

●最新シリーズ
【ひたすら食べる函館 36時間弾丸ツアー/予告編】
VOL.1
日本航空 JL585便 東京羽田⇒函館 JAL搭乗リポート編
↓↓はコチラ↓↓

●前シリーズ
【2024年4月/タイ・バンコクの旧正月・ソンクラン祭りでただ濡れて食べてるだけの旅】
2024年4月VOL.1
日本出国~タイ入国編
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.2
スワンナプーム国際空港に新設されたばかりの「Grab専用ミーティングポイント」を紹介!編
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.3
Emporium Suites by Chatrium(エンポリアムスイートホテル)・ルームツアー編
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.4
夜の水かけパトロール💓 タニヤ通り&RCA編
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.5
超絶品!モンティエンホテルの高級カオマンガイを食べてきた!
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.6
バンコク最新商業施設「エムスフィア/EMSPHERE/เอ็มสเฟียร์」を超早回りしてきた!
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.7
バンコク ラムイントラにある「えびのつりぼり」で爆釣!!
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.8
Emporium Suites by Chatrium(エンポリアム)朝食ビュッフェとプールを紹介!編
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.9
ミシュラン常連のバンコク最強クイッティアオ店・みんな大好き「ルンルアン(泰榮)」に行ってきた!編
↓↓はコチラ↓↓

2024年4月VOL.10最終話
「AirJapan」の有料指定ゾーンは素晴らしく快適・NQ002便 BKK→成田 日本帰国編
↓↓はコチラ↓↓

●前々シリーズ総集編
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.1~VOL.9ハイライト】
↓↓はコチラ↓↓

●前々シリーズ(全9話)
2023年9月VOL.1
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.1】ゲリラ雷雨で羽田空港が閉鎖?波乱の日本出国~タイ入国編
↓↓はコチラ↓↓

2023年9月VOL.2
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.2】エンポリアムスイートホテルのルームツアー&みんな大好き「イムちゃん食堂」編
↓↓はコチラ↓↓

2023年9月VOL.3
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.3】タイレストラン2店紹介&渋滞が激しいバンコクで便利な、BTS・モタサイ・TUKTUK乗車編
↓↓はコチラ↓↓

2023年9月VOL.4
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.4】観光3%の日①/メークローン鉄道市場編
↓↓はコチラ↓↓

2023年9月VOL.5
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.5】ダムヌンサドアク水上マーケットで、盛大にボッタクられる(笑)編
↓↓はコチラ↓↓

2023年9月VOL.6
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.6】バンコクで一番おいしいと噂のカオソーイ編
↓↓はコチラ↓↓

2023年9月VOL.7
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.7】最後の食事は、エカマイにある超人気の元高級屋台 ノンリムクローンで!!編
↓↓はコチラ↓↓

2023年9月VOL.8
【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.8】サ●●ラウンジより快適?ミラクル ファーストクラス ラウンジ 編
↓↓はコチラ↓↓

2023年9月VOL.9/最終話
最終話【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.9】 JL34便 バンコク⇒東京羽田 搭乗ハイライト編
↓↓はコチラ↓↓

★その前のシリーズ(2023年1月/タイ旅行編)
★タイ旅行VOL.1:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.1】日本出国⇒タイ入国編
↓↓はコチラ↓↓

★タイ旅行VOL.2:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.2】スクンビットで朝食はしご編&エンポリアムスイートホテル紹介(ルームツアー・プール・朝食ビュッフェ)
↓↓はコチラ↓↓

★タイ旅行VOL.3:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.3】ラムイントラで海老釣り三昧&パクナム市場大探索編
↓↓はコチラ↓↓

★タイ旅行VOL.4:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.4】超有名ビアホール「タワンデン ブリュワリー」でビールをたらふく飲み、ヤワラート(中華街)でたらふくフカヒレを食べる編
↓↓はコチラ↓↓

★タイ旅行VOL.5:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.5/シリーズ完結編】滞在最終日~日本帰国編
↓↓はコチラ↓↓

★チャンネル登録も宜しく御願い致します。
https://www.youtube.com/c/CHANNELJUN?sub_confirmation=1

#hakodate#函館#japanairlins#日本航空#飛行機#北海道#airplane#airport#hokkaido#北海道グルメ#函館グルメ#trip#travel#函館旅行#弾丸ツアー

[音楽] はいどうもおはようございます今日はこれ からえ北海道は函館の方までえ参りたいと 思い ますえ今早朝のですね6時半ぐらいなん ですけどもフライトが7時半ぐらいという ことで早速出発の方していきたいという風 に思い ますはい検査場通過しまし たあ結構混んでますねそれでも はいダイヤモンドラウンジではないのでえ おにぎりとのフードの提供はありません柿 の種なのおつまみとかなります えとビールかドリンクの方は無料で サービスがありますはいこんな感じです [音楽] え35ゲート今日はJL今日乗っていくの はこの7時30分発の函館行きJL585 番と5便ということで行きたいという風に 思い ます 85はをおりしますブ7ルの 様ました3番 はい本日の体はこちらえボーイング737 のダシュ800です ねごありがとうござい ます業務連絡です客室乗務員はドアモード をアームドに変更し投確認して ください皆様今日もワンワールド アライアンスメンバー日本航空をご利用 くださいましてありがとうございますこの 便は日本航空585でござい ます皆様にご案内いたし ますこの飛行機はまもなくくいたし [音楽] ますH [音楽] [音楽] [音楽] 皆様函館空港に着陸いたしました飛行機が 完全に停止しシートベルト着用のタが 消えるまでシートベルトはそのままお締め くださいこちら函館は日本15度と片とは どでものやかに晴れており ます皆様どうぞ良い1日をお過ごし ください本日もワンワールドアライアンス メンバー日本航空をご利用いただき誠に ありがとうございまし たはい函館に着きまし た朝9時ぐらいですね今着いたの大体 フライトの方は1時間ぐらいで約2年ぶり ぐらいですねえ久しぶりですねおいしいも 食べたいと思い 今日朝から何も食べてないのでもう朝から いきなり 回線を食べに行きたいなと思います外出て み ますあまやっぱりちょっとひやりしますね はいこんな感じですバスがもうすぐ来てる のでこれで行きたいと思い [音楽] [音楽] ますH [音楽] ああいいです [音楽] はい本日は函館生産バスをご利用いただき まして誠にありがとうござい ますこのバスは函館駅前行きでござい ます所要時間は約20分を予定しており ます [音楽] はい函館駅前停車いたします500円に なりますますはいありがとうございます はい どうぞはいえ函館駅ですえ今現在時刻は ですね午前9時30分ですね え東京 が出たのが7時30分ですからま約2時間 ぐらい あのでえついたという感じでうち飛行機に 乗っていたのは1時間ぐらいでしょうかね 約2年ぶりのえ函館になり ますうん懐かしいですね気温の方はもう 半袖でもちょうどいいぐらいですの ではいこん形 え多分風切りよもビービー聞こえてると 思うんですけれどもえ結構風が吹いてます ちょっとやっぱり風が強く吹くと寒い感じ はするんですけどねはいそれでもま半袖で も我慢できないことはないぐらいですえ 今日朝から何も食べていないのでえ食事の 方をしていきたいという風に思いますがえ ま早速せっかく来たのでレモあの弾丸で 帰りますから明日にはえ早速ウニかなんか 食いに行きたいなと思いますんでえホテル ですがえいつも私が函館に来る時にえここ 45年上宿にしてる新しいんですけれども JRイ函館という駅に直結してるホテルが あり ますここね あの屋上会に露天風呂があったりとかして 箱館駅とか函館山函館駅の方かな本線は 確か駅の方向いてるんですけれども上から ねホームが見れたりとか列車が見えたりと かして結構旅上があるんですよねはいだ あの部屋に えっとシャワーしかないんですね内がない 分あの結構部屋が広いということで ちょうどコロナになった時にオープンした んですけれどもま私ちょっとコロナの時 少し旅して回ったりしていたのでえその時 には え函館2回ぐらいなんですけどここ止まり ましたここ4回目ぐらいですね都合止まる のははいえ非常に便利リッチがいいのと 綺麗それから部屋が広いので非常に大変気 に入ってるえJR函館ですえまだ9時半 ですのでチェックイン多分お昼とか2時と か3時だと思いますんで荷物だけ預けさせ てもらいたいという風に思います [音楽] はいということでえ手荷物のあの荷物の方 は預け入れをしてきましたえっと今9時 30分なんですがやはりチェックインは 15時ということで言われましたので約5 時間ぐらいえ時間がありますのでえまずは ちょっと今日何も食べていないので朝ご飯 を食べに行きたいと思いますJRイ函館 函館駅直結のホテルですはいでここをです ね え背にして向いを見ていただくともうここ が有名なえ函館の朝市ということになり ますすごい人がたくさん見えますね えー久々に国内旅行の動画を回すんですが えどうですかねやはりインバウンドの影響 で外国人ばっかりだと思いますけれどもえ ちょっと行きたいと思いますえっとですね 食べたいなと思っているのはちょっとウニ を食べたいと思っていて えいつも来た時に行くのがえ私は村上と いうお店が非常に好きでですねえ そこでウニを食べるんですが結構な行列線 なのでどうですかね今もう10時とか9時 半とか10時で結構いい時間になってます の でまひょっとするともう1時間待ちとか 結構な街があるのかもしれないんです けれどもどうでしょうかあまり街が長そう な感じだったらちょっとまた別のチャンス の時にまチャンス京都明日しかないんです けどね朝早くとか回転直後と まそういうを狙っていきたいという風に 思い ますあやっぱり中国の方が多いですね 飛び交ってる言葉聞こえてきますけれども え非常に中国語が多い感じ ですまあでもそんなに込んでないかな もっとなんか溢れ返ってんのかなと思った んです けどそんな感じでもないです ね今日は土曜日ですから週末なんです けれどもま日本人の人もほとんど見かけ ないかな まパっと目はなんか中国の方が多い イメージですけどどうなんでしょうねはい この真正面に見えてるのがウニ丼と書いて あるんですけれどもえそこがおなじみお なじみというか私のいつも行くえまお店と しても非常に有名ですけどね全国各地の デパートの物産店なんかでもよく出てる 非常に大変有名なお店です ねウの 裏行けるかな入れそうだな はい予想いらっしゃい ませ行けそうです ねすっと入れたラッキーです [音楽] ねはい入りたいと思います よいしょいらしゃいませ1人です様はい様 です学校にお願いします どうぞあすぐ入れるありがとうございます [音楽] まビール 770こんな感じ [音楽] すすっと入れましたね良かった ですはいすい [音楽] ませんはい店内はこんな感じ です積数はねあんまりないんで少ないん ですよねだから結構並んじゃうと時間 かかる感じですけども今日はすんなり入る ことができましたはい色々ちょっと注文し てまた食べる時に回しますねすいませ [音楽] んまずやってきたのはですねえこの前菜 セットというのを頼みましたでえこの中 から2点選べるということなので私はこの つと醤油漬けということでっこっちがつ だったかなで醤油漬けということでござい ますはい大変美味しそうです [音楽] ね生ビロあるいですね生ビですね [音楽] はいじゃすいませ んしますえっとウニ丼のレギュラーサイズ を止まりましたウニ丼のレギュラーで [音楽] しますはいすいませ ん鬼どんどレギュラー サイ本日の鬼は4さんのバを用しており ますこちらの特性の出し品にわさびお好み で溶かしていただいて上からかけて 召お店りできますのでよろしければおか くださいK [音楽] ごちそうさでし たはいごちそうさでしたえウニ村上大変 美味しかったですえっとビールを何杯か 飲んでつまみみたいなものと えウニ丼とか食べたらやっぱ1万円超え ましたね 1万6000円ですかね朝飯としてはえ 非常に値段が張っております はいまやっぱりでも久々にせか来たんで ねえ食べようかなと思い ます中人とかすごいのかなと思ったんです けどね今ちょっとん ですそれほど朝は混んでいない象です今 土曜日のお昼前なんです トップシーズンとは思えないぐらいてます おさんはてるて ぱ中国人の人が多い感じでしたね日本の人 のお客さんも若干いたようですけれどもま ほとんど大半やっぱりえっと中国の方とえ 韓国の 方 が7割ぐらいでしたね はい朝からいいもん食っちゃったな今10 時半ぐらいですねもう今日何も食べて なかったんでえ非常に満足しました [音楽] おY

1 Comment

  1. 久しぶりに国内編のシリーズを公開いたします。

    今回行ったのは、コンパクトな街「函館」

    36時間滞在と短い旅でしたが、函館はコンパクトなので丁度良いです。

    獲れ高も少ないので、短いシリーズになりますが、どうぞお楽しみに。

    ●最新シリーズ

    【ひたすら食べる函館 36時間弾丸ツアー/予告編】

    VOL.1

    日本航空 JL585便 東京羽田⇒函館 JAL搭乗リポート編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/aQg4tlFFC_I

    ●前シリーズ

    【2024年4月/タイ・バンコクの旧正月・ソンクラン祭りでただ濡れて食べてるだけの旅】

    2024年4月VOL.1

    日本出国~タイ入国編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/mU6xQ0LvJNM

    2024年4月VOL.2

    スワンナプーム国際空港に新設されたばかりの「Grab専用ミーティングポイント」を紹介!編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/fzI5yg885Wg

    2024年4月VOL.3

    Emporium Suites by Chatrium(エンポリアムスイートホテル)・ルームツアー編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/PoSlglFxCcQ

    2024年4月VOL.4

    夜の水かけパトロール💓 タニヤ通り&RCA編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/7QIM_ZVSogU

    2024年4月VOL.5

    超絶品!モンティエンホテルの高級カオマンガイを食べてきた!

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/USBjEGl2Pbk

    2024年4月VOL.6

    バンコク最新商業施設「エムスフィア/EMSPHERE/เอ็มสเฟียร์」を超早回りしてきた!

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/WjzJBsjrgw4

    2024年4月VOL.7

    バンコク ラムイントラにある「えびのつりぼり」で爆釣!!

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/v6TaqwSSSek

    2024年4月VOL.8

    Emporium Suites by Chatrium(エンポリアム)朝食ビュッフェとプールを紹介!編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/7DyVK_3olRc

    2024年4月VOL.9

    ミシュラン常連のバンコク最強クイッティアオ店・みんな大好き「ルンルアン(泰榮)」に行ってきた!編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/GQ41tZfFLGs

    2024年4月VOL.10最終話

    「AirJapan」の有料指定ゾーンは素晴らしく快適・NQ002便 BKK→成田 日本帰国編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/O0BtZOBSSB4

    ●前々シリーズ総集編

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.1~VOL.9ハイライト】

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/TmfwnldzWd8

    ●前々シリーズ(全9話)

    2023年9月VOL.1

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.1】ゲリラ雷雨で羽田空港が閉鎖?波乱の日本出国~タイ入国編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/193L3OFlKHo

    2023年9月VOL.2

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.2】エンポリアムスイートホテルのルームツアー&みんな大好き「イムちゃん食堂」編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/EqjBgqYW7cg

    2023年9月VOL.3

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.3】タイレストラン2店紹介&渋滞が激しいバンコクで便利な、BTS・モタサイ・TUKTUK乗車編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/6IvAwlIJNq8

    2023年9月VOL.4

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.4】観光3%の日①/メークローン鉄道市場編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/jjpH-1Za_Ws

    2023年9月VOL.5

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.5】ダムヌンサドアク水上マーケットで、盛大にボッタクられる(笑)編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/Pn_U7cHSrlI

    2023年9月VOL.6

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.6】バンコクで一番おいしいと噂のカオソーイ編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/mxY7TYr_lvc

    2023年9月VOL.7

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.7】最後の食事は、エカマイにある超人気の元高級屋台 ノンリムクローンで!!編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/EjzMsv3-Ekw

    2023年9月VOL.8

    【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.8】サ●●ラウンジより快適?ミラクル ファーストクラス ラウンジ 編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/8gJOGGpBAAg

    2023年9月VOL.9/最終話

    最終話【円安と物価高に負けるな!!2023.9/観光3%+グルメ97% ただ食べてるだけのBKKの旅/VOL.9】 JL34便 バンコク⇒東京羽田 搭乗ハイライト編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/EBYFWQoM1cg

    ★その前のシリーズ(2023年1月/タイ旅行編)

    ★タイ旅行VOL.1:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.1】日本出国⇒タイ入国編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/dRohnkFzFbI

    ★タイ旅行VOL.2:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.2】スクンビットで朝食はしご編&エンポリアムスイートホテル紹介(ルームツアー・プール・朝食ビュッフェ)

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/7rnKxvdG2z0

    ★タイ旅行VOL.3:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.3】ラムイントラで海老釣り三昧&パクナム市場大探索編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/SgXJIXZqzzI

    ★タイ旅行VOL.4:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.4】超有名ビアホール「タワンデン ブリュワリー」でビールをたらふく飲み、ヤワラート(中華街)でたらふくフカヒレを食べる編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/wvCE4cWl3pY

    ★タイ旅行VOL.5:[4K60]【2023年1月/ひたすら食べるバンコクグルメの旅/VOL.5/シリーズ完結編】滞在最終日~日本帰国編

    ↓↓はコチラ↓↓

    https://youtu.be/d-vD8dkVAds

    ★チャンネル登録も宜しく御願い致します。

    https://www.youtube.com/c/CHANNELJUN?sub_confirmation=1

Write A Comment